検索結果雑誌詳細

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0107699084雑誌一般29//1F人文貸出中  ×

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

雑誌名

地理

巻号名 Vol.69_4:827号:2024-4月号
刊行情報:通番 00827
刊行情報:発行日 20240401
出版者 古今書院


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 2999820860895
巻号名 Vol.69_4:827号:2024-4月号
刊行情報:通番 00827
刊行情報:発行日 20240401
特集記事 世界農業遺産
出版者 古今書院



目次

1 特集 世界農業遺産
1 GIAHS(世界農業遺産)の成立背景と未来に向けた役割 ページ:18
犬井正
2 世界農業遺産に認定された武蔵野地域の落ち葉堆肥農法 ページ:32
林伊佐雄
3 佐渡島のトキ野生復帰と世界農業遺産 ページ:41
中島明夫
4 学校で世界農業遺産をどう教えるか ページ:53
岩本廣美
5 世界農業遺産オムニバス ページ:60
細田浩
2 連載
1 ジェンダーから問い直す地理学<10>意義ある指標!でも、それがすべてではない… ページ:8
倉光ミナ子
2 リレーコラム 県から地理を語る<23>工場見学巡検@宮崎-宮崎県地理研究大会報告<1> ページ:12
菊野秀則
3 地理らしさが輝く「地理総合」<13>大都市の発展と三富新田の持続可能性 ページ:70
名倉一希
4 若者が語る地理の魅力と有用性-国際地理オリンピック元日本代表選手のその後<14>田口康之さん ページ:77
田口康之
泉貴久‖聞き手
5 シルクロードの十字路ウズベキスタン<6>ブハラ イスラムの聖地 ページ:82
中家惠二[ほか]
6 地理学者が選ぶ日本の都市百選<33>長崎県五島福江-ワイン、焼酎、そしてクラフトジン ページ:92
山口晋
7 写真でとらえる地形と暮らし<16>北海道富良野 ページ:99
小岩直人
3 連載最終回
1 近未来社会の子どもを育てる小中高一貫地理教育カリキュラム<13>近未来社会の子どもを育てる小中高一貫地理教育の可能性 ページ:112
吉田剛
高木優
牛込裕樹
木場篤
4 寄稿
1 霞ケ浦には、なぜ多くの湖水浴場があったのか? ページ:104
平井幸弘
5 書架
1 新書架委員紹介 自己紹介&おすすめの3冊 ページ:118
井上明日香
永田玲奈
吉田和義
若林芳樹
6 情報
1 特集ナビ ページ:1
2 地理ちりブログ ページ:16
3 次号予告/編集後記 ページ:123
7 広告
1 (一財)日本地図センター
8 カラー口絵
1 特集 世界農業遺産
2 落ち葉堆肥農法 ページ:2
犬井正
3 トキと共生する地域社会 ページ:6
中島明夫
4 遺産未満の風景 ページ:10
細田浩
5 霞ケ浦 ページ:14
平井幸弘
6 ウズベキスタン ページ:86
中家惠二[ほか]
9 表紙
1 世界農業遺産認定の落ち葉堆肥農法が受け継がれている三芳町(特集論説参照) 江戸時代の1694(元禄7)年に拓かれた「三富新田」は,農家宅地-畑地-平地林がセットになった短冊型地割の特徴的な形状を,360年後の今も色濃く残している.埼玉県武蔵野地域では平地林から得られる落ち葉堆肥によって,高いレベルの腐植と土壌生物を維持しながら,安心で安全なイモ類や生鮮野菜を今も生産し続けている.2020.8.31
三芳町役場‖ドローンによる撮影/提供
犬井正‖解説

内容細目

世界農業遺産

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。