検索結果雑誌詳細

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0107556227雑誌一般29//1F人文貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

雑誌名

地理

巻号名 Vol.68_4:815号:2023-4月号
刊行情報:通番 00815
刊行情報:発行日 20230401
出版者 古今書院


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 2999820834730
巻号名 Vol.68_4:815号:2023-4月号
刊行情報:通番 00815
刊行情報:発行日 20230401
特集記事 国境からみたヨーロッパ
出版者 古今書院



目次

1 特集 国境からみたヨーロッパ
1 ヨーロッパ国境の光と影 ページ:16
加賀美雅弘
2 オーストリア・イタリア国境地域とEU ページ:28
飯嶋曜子
3 スペインとフランスをまたぐ国境地域としてのバスク地方 ページ:38
石井久生
4 ウクライナの国境 ページ:51
黛秋津
5 ベルリンの壁と、人々の記憶 ページ:62
池田真利子
2 新連載
1 近未来社会の子どもを育てる小中高一貫地理教育カリキュラム<1>近未来社会の幼小中高一貫地理教育カリキュラムの創造 ページ:89
吉田剛
3 連載
1 ハミ出し地理屋の退職後人生<12>若い世代に ページ:8
細田浩
2 リレーコラム 県から地理を語る<10>高校生と留学生の交流会を開催しました ページ:12
加藤一郎
3 自著を語る<11>『つながりの地理学』 ページ:71
熊谷圭知
4 地理学者が選ぶ日本の都市百選<21>静岡県三島-新幹線がつなぐ快適な生活とキャリア ページ:76
牛垣雄矢
5 若者が語る地理の魅力と有用性-国際地理オリンピック元日本代表選手のその後<5>金田懐子さん ページ:84
金田懐子
泉貴久‖聞き手
6 地理らしさが輝く「地理総合」<7>地理情報を扱うための見方・考え方を育む授業 ページ:96
長谷川宏一
7 宇宙から見たユネスコ世界遺産<143>リヴィウの歴史地区 ページ:112
田中總太郎
4 寄稿
1 日本の北を旅した人々<3>クルーゼンシュテルン樺太を描く<中編> ページ:102
岡本愛子
5 書架
1 『地域発見と地理認識』西脇保幸著 ページ:118
竹内裕一
2 『地形散歩のすすめ』新之介著 ページ:119
小河泰貴
3 『まちを変える都市型農園』新保奈穂美著 ページ:120
森本健弘
4 『村の社会学』鳥越皓之著 ページ:121
柚洞一央
6 情報
1 特集ナビ ページ:1
2 地理ちりブログ ページ:14
3 次号予告/編集後記 ページ:122
7 広告
1 (一財)日本地図センター
2 ナカニシヤ出版
8 カラー口絵
1 特集 国境からみたヨーロッパ
2 “ベルリンの壁”の現在 ページ:2
池田真利子
3 国境地域としてのバスク地方 ページ:3
石井久生
4 オーストリア・イタリア国境地域 ページ:6
飯嶋曜子
5 紛争前のウクライナ ページ:10
黛秋津
9 表紙
1 「平和的革命」に関係する文化イベントの一場面 ベルリンの壁が崩壊した1989年11月9日は,ドイツが再統一へと向かう契機となった重要な歴史的イベント,すなわち「平和的革命」として認識され,毎年11月9日には記念式典や文化イベントが開催されている.ベルリン市のアレクサンダー広場にて2019.11.6 口絵1-1の画像も参照.
池田真利子‖撮影

内容細目

国境からみたヨーロッパ

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。