検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0007354624図書一般371.234/ヤマ06/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

シュプランガー教育学の宗教思想的研究

人名 山邊 光宏/著
人名ヨミ ヤマベ ミツヒロ
出版者・発行者 東信堂
出版年月 2006.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル シュプランガー教育学の宗教思想的研究
タイトルヨミ シュプランガー キョウイクガク ノ シュウキョウ シソウテキ ケンキュウ
人名 山邊 光宏/著
人名ヨミ ヤマベ ミツヒロ
出版者・発行者 東信堂
出版者・発行者等ヨミ トウシンドウ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2006.3
ページ数または枚数・巻数 3,290p
大きさ 22cm
価格 ¥5200
ISBN 4-88713-667-6
注記 文献:p263〜278
分類記号 371.234
件名 Spranger Eduard
件名 シュプランガー エドゥアルト
内容紹介 シュプランガーにおける「宗教思想」「良心論」「教育思想」の3つが三位一体であることを明らかにする。また、「良心論」は「宗教思想」と「教育思想」との結節点であり、接点であることをも併せて論及。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810853102
目次 第Ⅰ部 シュプランガーの宗教思想
第1章 宗教基礎論/第2章 シュプランガー宗教思想における主観-客観問題/第3章 シュプランガーの宗教思想とドイツ観念論/第4章 シュプランガーの神秘主義/第5章 シュプランガーの宗教的ヒューマニズム/第6章 シュプランガーの現世的敬虔/第7章 シュプランガーの宗教思想から見た良心論
第Ⅱ部 良心教育への構想
第8章 シュプランガー教育思想における主観-客観問題/第9章 シュプランガーの道徳思想における主観-客観問題/節10章 シュプランガーの教育思想から見た良心論/結章 良心教育の可能性について
付論Ⅰ シュプランガーのソクラテス観
Ⅰ 良心の覚醒の元祖としてのソクラテス/Ⅱ 心の教育としての魂の世話と対話法/Ⅲ 教育的革新としての良心原理
付論Ⅱ 老いと死の人間形成論的考察
Ⅰ 老いと死の今日的課題/Ⅱ 老いの回想の人間形成的意義/Ⅲ 生と死とを媒介する良心/おわりに



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

371.234 371.234
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。