検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0008611774図書一般498.5/ニホ08/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

栄養学研究の最前線

人名 日本栄養・食糧学会/監修
人名ヨミ ニホン エイヨウ ショクリョウ ガッカイ
出版者・発行者 建帛社
出版年月 2008.4


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 栄養学研究の最前線
タイトルヨミ エイヨウガク ケンキュウ ノ サイゼンセン
人名 日本栄養・食糧学会/監修   小川 正/責任編集   河田 照雄/責任編集   寺尾 純二/責任編集
人名ヨミ ニホン エイヨウ ショクリョウ ガッカイ オガワ タダシ カワダ テルオ テラオ ジュンジ
出版者・発行者 建帛社
出版者・発行者等ヨミ ケンパクシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2008.4
ページ数または枚数・巻数 9,203p
大きさ 26cm
価格 ¥4800
ISBN 978-4-7679-6126-2
ISBN 4-7679-6126-2
分類記号 498.5
件名 栄養食品
内容紹介 将来においてますますその必要性が増大し、進歩を遂げるであろう病態と栄養、食品成分と機能、公衆栄養と疾病予防の3分野の研究について概観。各分野の最先端で活躍する新進気鋭の研究者による解説を収録する。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811074964



目次


内容細目

病態栄養分野の進歩と課題   3-7
河田 照雄/著
レドックスとストレスの予防医学   9-21
淀井 淳司/著
メタボリックシンドロームとエネルギー代謝転写調節SREBP-1c   23-31
島野 仁/著
栄養とインスリン分泌   33-43
稲垣 暢也/著
核内性受容体群による骨代謝制御の分子機構   45-55
加藤 茂明/著
メタボリックシンドロームにおける肥満とその管理   57-62
中村 正/著
若年者の自律神経機能と遺伝子多型-アドレナリン受容体・レニン-アンギオテンシン系-   63-77
松永 哲郎/著 津田 謹輔/著
食品機能研究の進歩   81-91
寺尾 純二/著
緑茶カテキン受容体を介したEGCGの機能性発現とシグナリング   93-107
立花 宏文/著
食品成分による免疫調節   109-117
八村 敏志/著
食物アレルギーの多様性と変動解析   119-126
森山 達哉/著
緑茶カテキンの脂質代謝改善作用   127-137
池田 郁男/著
NGF作用増強因子:食べ物による神経細胞機能改善は可能か?   139-150
内田 浩二/著
微生物機能を活用した食品機能の創出   151-165
小川 順/著
エビデンスに基づく予防・治療   169-178
佐々木 敏/著
骨の栄養と骨粗鬆症   179-190
田中 清/著
爪遺伝子診断による若年女性の食育   191-198
瀧井 幸男/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日本栄養・食糧学会 小川 正 河田 照雄 寺尾 純二
栄養 食品
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。