蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0107171639 | 雑誌一般 | 49// | 2F自然 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌情報サマリ
雑誌名 |
|
巻号名 |
No.556:2020-10 |
刊行情報:通番 |
00556 |
刊行情報:発行日 |
20201001 |
出版者 |
芽ばえ社 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
2999820754218 |
巻号名 |
No.556:2020-10 |
刊行情報:通番 |
00556 |
刊行情報:発行日 |
20201001 |
特集記事 |
コロナと子どもと、あなたと人類。 |
出版者 |
芽ばえ社 |
目次
1 |
今月のいっただきまーす
|
1 |
秋の行事食 ページ:1
屋久千春
|
2 |
「日本人の食事摂取基準」2020年度版について<1>「日本人の食事摂取基準」の考え方とその内容 ページ:4
小野友紀
|
3 |
特集 コロナと子どもと、あなたと人類。 ページ:6
神山潤
|
4 |
まんが ほいくえんあるある ページ:18
多摩市保育協議会・栄養士会‖作・画
|
1 |
どっちもこわい
|
2 |
おとなあるある
|
5 |
思いのままに<7>トマトジュースと「機能性表示食品」の記載の有無 ページ:19
吉田勉
|
6 |
Love Sweets手作りお菓子のおいしさを届けたい<7>パンプキンパイ ページ:20
小川美智子
|
7 |
食物アレルギーの事故を起こさないために ページ:22
末次敦子
|
1 |
卵・牛乳・小麦を使わない献立<7>
|
8 |
新連載 大人のための栄養の話<1>なぜ食べる?-動くために食べる ページ:26
可野倫子
|
9 |
子どもと一緒に“造形教室”<7>たくさんの色 ページ:29
こいちりょうじ‖講師
|
10 |
新企画・リレー連載 保育園の離乳食づくり・こぼればなし<1>ガス調理とIH調理、こんなに違う ページ:30
林野朋子
|
11 |
今月の献立表 10 October ページ:32
長田和恵
|
12 |
きょうのおかず-旬と栄養バランスを考えて<7>食欲の秋、実りの秋…でも食べ過ぎに気をつけて ページ:36
小出弥生
|
13 |
知っ得コーナー
|
1 |
薬の飲み方-食前、食間、食後はどうして決められているの? ページ:38
並木望
|
14 |
隔月連載 小学校の食模様<4>心はずむ見学 ページ:40
匂坂裕一郎
|
15 |
農をもっと身近に<43>稲を見て考える「想定外の豪雨」など ページ:42
坂口正明
|
16 |
脅かされる食の安全<7>本物の味がわからなくなる!?最近よく使われる食品添加物 ページ:46
天笠啓祐
|
17 |
お知らせ 秋の講演と交流の会〜離乳食と保育園給食のいろいろ〜 ページ:49
|
18 |
本の紹介 ページ:50
|
19 |
読者の頁 私からのひとこと ページ:51
|
20 |
ニュースクリップ ページ:52
|
21 |
食べもの文化社からのお知らせ ページ:55
|
22 |
あとがき・次号予告 ページ:56
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる