検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0011895794図書一般361.04/ミヤ13/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

グローバリゼーションと社会学

人名 宮島 喬/編著
人名ヨミ ミヤジマ タカシ
出版者・発行者 ミネルヴァ書房
出版年月 2013.7


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル グローバリゼーションと社会学
サブタイトル モダニティ・グローバリティ・社会的公正
タイトルヨミ グローバリゼーション ト シャカイガク
サブタイトルヨミ モダニティ グローバリティ シャカイテキ コウセイ
人名 宮島 喬/編著   舩橋 晴俊/編著   友枝 敏雄/編著   遠藤 薫/編著
人名ヨミ ミヤジマ タカシ フナバシ ハルトシ トモエダ トシオ エンドウ カオル
出版者・発行者 ミネルヴァ書房
出版者・発行者等ヨミ ミネルヴァ ショボウ
出版地・発行地 京都
出版・発行年月 2013.7
ページ数または枚数・巻数 8,322p
大きさ 22cm
価格 ¥6000
ISBN 978-4-623-06610-0
ISBN 4-623-06610-0
分類記号 361.04
件名 社会学グローバリゼーション
内容紹介 グローバリゼーションの現実過程に多彩な視角から接近し、グローバリティへといたる歴史変動のダイナミズムを理論的に読み解くことを通して、21世紀における社会学のアイデンティティを問う。
著者紹介 1940年東京都生まれ。お茶の水女子大学名誉教授。著書に「移民社会フランスの危機」など。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811692387



目次


内容細目

グローバリゼーションと社会学   1-15
宮島 喬/著 友枝 敏雄/著 遠藤 薫/著
グローバリゼーションの経験と場所   19-37
伊豫谷 登士翁/著
グローバリゼーションとEUのアイデンティティ   国民国家からいずこへ   38-57
宮島 喬/著
アジアにおけるグローバリゼーションとローカルなもの   メガシティ・ジャカルタの都市再生をめぐって   58-76
吉原 直樹/著
グローバリゼーションから「アジア社会学」へ   新たな学問的要請をめぐって   77-98
園田 茂人/著
グローバリゼーションとフェミニズムの挑戦   99-119
牟田 和恵/著
リスク社会と再帰性   福島第一原発事故をめぐって   120-138
長谷川 公一/著
グローバリゼーションとエネルギー・環境問題   システム準拠的制御の可能性   139-160
舩橋 晴俊/著
第二の近代と社会理論   163-187
友枝 敏雄/著
モダニティのあとの社会学の課題   グローバリゼーションにおける可能性   188-204
盛山 和夫/著
モダニティの理想と現実   グローバル時代のコミュニティとアイデンティティ   205-229
山田 真茂留/著
モダニティ・グローバリティ・メディアリティの交差   社会変動をあらたな視座からとらえる   230-248
遠藤 薫/著
文化のグローバル化と「グローバル文化」論   249-270
丸山 哲央/著
グローバル化社会の理論社会学   271-290
黒石 晋/著
グローバリゼーション下での政治的なエスノセントリズム   進化シミュレーションをもちいた考察   291-307
中井 豊/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

宮島 喬 舩橋 晴俊 友枝 敏雄 遠藤 薫
361.04 361.04
社会学 グローバリゼーション
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。