検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0016692733図書一般783.7/ネキ24/新着・人文貸出中  ×

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

野球のメディア論

人名 根岸 貴哉/著
人名ヨミ ネギシ タカヤ
出版者・発行者 青弓社
出版年月 2024.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 野球のメディア論
サブタイトル 球場の外でつくられるリアリティー
タイトルヨミ ヤキュウ ノ メディアロン
サブタイトルヨミ キュウジョウ ノ ソト デ ツクラレル リアリティー
人名 根岸 貴哉/著
人名ヨミ ネギシ タカヤ
出版者・発行者 青弓社
出版者・発行者等ヨミ セイキュウシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2024.3
ページ数または枚数・巻数 231p
大きさ 19cm
価格 ¥2400
ISBN 978-4-7872-3534-3
ISBN 4-7872-3534-3
注記 文献:p223〜227
分類記号 783.7
件名 野球スポーツ社会学マス・メディア
内容紹介 メディアはどのように野球を捉え、描き、野球の魅力に迫ってきたのか。雑誌やテレビ中継、実況、ゲーム、漫画、SNSなどを取り上げて、「野球を観る」という経験の豊かさを明らかにする。
著者紹介 神奈川県生まれ。立命館大学大学院先端総合学術研究科一貫制博士課程修了。博士(学術)。専攻は野球史、メディア論、視覚文化論、ゲーム研究。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812746971
目次 序章 「野球観ようぜ」
第1章 雑誌で野球選手はどのように表されたのか
1 視覚文化として語られない野球/2 雑誌「野球界」の概要/3 「野球界」に掲載されていた野球写真/4 野球写真の技術論/5 「野球界」のイラストの特徴と解釈/6 雑誌「野球界」での選手の表象とファンの要望
第2章 野球中継でのカメラアングルの変遷とその影響
1 メディアスポーツからみた野球中継の重要性/2 野球中継に関する研究動向とその重要性/3 テレビ中継のカメラアングルの変遷/4 センターカメラからの映像が及ぼした影響/5 新技術によって変化しつづける野球中継
第3章 野球中継の言語分析
1 スポーツ中継の言語分析の重要性/2 なぜピッチングフォームなのか、なぜ高校野球なのか/3 テレビ中継のピッチングフォーム批評と一般視聴者のコメント/4 ピッチングフォームの言語表現の分類と解釈/5 ピッチングフォームの「躍動感」と「ダイナミック」/6 ピッチングフォームの「きれいさ」と「かっこよさ」/7 ピッチングフォーム批評から考えるメディアと視聴者の関係性
第4章 野球のデジタルゲームの展開と構造
1 なぜ野球ゲームをプレーするのか/2 初期野球ゲームの変遷/3 野球ゲームのストーリー/4 野球ゲームの選手の個人性/5 野球ゲームの画面構成と野球中継との相互作用/6 野球ゲームの独自性
第5章 野球漫画のなかの他メディアと実在選手
1 野球漫画の先行研究とその問題点/2 『巨人の星』とスター選手/3 『ドカベンプロ野球編』での実在選手/4 メディアとしての野球漫画とリアリティー
第6章 メディアによって展開される「野球」
1 野球選手のキャラクター化/2 メディアを通して野球を観るということ/3 展開される野球世界/4 メディアで展開される野球



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

783.7 783.7
783.7 783.7
野球 スポーツ社会学 マス・メディア
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。