蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0012464814 | 図書一般 | 370.8/シン14/1 | 書庫 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌情報サマリ
タイトル |
新堀通也著作集 第1巻 わが自分史
|
人名 |
新堀 通也/著
|
人名ヨミ |
シンボリ ミチヤ |
出版者・発行者 |
学術出版会
|
出版年月 |
2014.1 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
新堀通也著作集 第1巻 わが自分史 |
シリーズ名 |
学術著作集ライブラリー |
タイトルヨミ |
シンボリ ミチヤ チョサクシュウ ワガ ジブンシ |
シリーズ名ヨミ |
ガクジュツ チョサクシュウ ライブラリー |
人名 |
新堀 通也/著
|
人名ヨミ |
シンボリ ミチヤ |
版 |
復刻 |
出版者・発行者 |
学術出版会
/
日本図書センター(発売)
|
出版者・発行者等ヨミ |
ガクジュツ シュッパンカイ/ニホン トショ センター |
出版地・発行地 |
東京/[東京] |
出版・発行年月 |
2014.1 |
ページ数または枚数・巻数 |
11,391p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥17143 |
セット価格 |
全7巻セット¥120000 |
ISBN |
978-4-284-10403-6 |
ISBN |
4-284-10403-6 |
分類記号 |
370.8
|
分類記号 |
370.4
|
件名 |
教育
|
内容紹介 |
戦後の教育研究において数々の独創的な成果を挙げてきた新堀通也が、著作および論文を自ら精選し、編集・集成。各巻に解説を付す。主要著作目録、略年譜も収録。 |
著者紹介 |
1921年神戸市生まれ。旧制広島文理科大学教育学科卒業。広島大学名誉教授、武庫川女子大学名誉教授。紫綬褒章、旭日中綬章受章。 |
言語区分 |
JPN |
タイトルコード |
1009811756789 |
目次
内容細目
-
戦中・戦後青春賦
歌集
1-237
-
-
六〇年前の教育
歴史の教訓
241-255
-
-
戦後六〇年に想う
257-262
-
-
教育社会学と私
263-269
-
-
わが研究の軌跡
ある教育研究者の「自分史」
271-290
-
-
教育研究の六〇年
分析図表の提唱
291-326
-
-
臨床教育学の課題
研究歴をふまえて
327-341
-
-
夜間大学院における実践
345-361
-
-
ネポティズム社会学の構想
363-391
-
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる