検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0009281841図書一般383.8/イシ09/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

石毛直道食の文化を語る

人名 石毛 直道/著
人名ヨミ イシゲ ナオミチ
出版者・発行者 ドメス出版
出版年月 2009.4


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 石毛直道食の文化を語る
タイトルヨミ イシゲ ナオミチ ショク ノ ブンカ オ カタル
人名 石毛 直道/著
人名ヨミ イシゲ ナオミチ
出版者・発行者 ドメス出版
出版者・発行者等ヨミ ドメス シュッパン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2009.4
ページ数または枚数・巻数 418p
大きさ 20cm
価格 ¥3800
ISBN 978-4-8107-0715-1
ISBN 4-8107-0715-1
新聞書評情報 読売新聞
書評掲載日 2009/05/24
分類記号 383.8
件名 食生活
内容紹介 「食は文化でもある」という立場にたち、食を新しい学問として開拓したパイオニア、石毛直道の四半世紀余にわたる論考を収録。既成の学問領域を超えた学際的・総合的な食の研究成果を紹介する。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811183400



目次


内容細目

なぜ食の文化なのか   13-36
日本の風土と食卓   アジアのなかで   38-57
東アジアの食の文化   58-87
発酵の文化圏   88-113
東アジアの家族と食卓   114-139
異文化と食のシステム   142-158
家庭の食卓風景一〇〇年   159-176
家庭料理の一〇〇年   177-193
飲みものの一〇〇年   194-211
昭和の食   食の革命期   212-234
都市化と食事文化   235-250
外食の文化史序説   251-266
食文化変容の文明論   267-284
調理の社会史的考察   286-304
食における芸術性   305-322
食事作法と食事様式   323-341
食事における享楽と禁欲の思想   342-354
栄養の思想   355-371
食わず嫌い   悪食とタブー   372-395

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

383.8 383.8
食生活
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。