検索結果雑誌詳細

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0107958464雑誌一般Z//2F交通貸出中  ×

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

雑誌名

世界の艦船

巻号名 No.1032:2025.01
刊行情報:通番 01032
刊行情報:発行日 20241125
出版者 海人社


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 2999820878123
巻号名 No.1032:2025.01
刊行情報:通番 01032
刊行情報:発行日 20241125
特集記事 海上自衛隊
出版者 海人社



目次

1 表紙
1 護衛艦「かが」のF-35B戦闘機着艦シーン
DOD‖写真
2 カラー写真頁
1 本誌記者が同乗取材!日米印豪共同訓練マラバール2024 ページ:1
2 DDH「かが」のF-35B艦上運用試験 ページ:6
3 新型輸送艦「にほんばれ」進水 ページ:8
4 自衛隊海上輸送群の要員教育 ページ:10
5 第2術科学校オープンスクール ページ:11
6 呉地方隊創設70周年記念行事 ページ:12
7 令和6年度日米共同統合演習「キーン・ソード25」のハイライト ページ:14
8 US-2琵琶湖で初の着水訓練 ページ:16
9 約14年ぶりの海軍艦載戦闘機運用 イギリス海軍第809航空隊と空母「プリンス・オブ・ウェールズ」による洋上訓練を実施! ページ:21
10 中国海軍が空母「遼寧」「山東」機動部隊による訓練風景を公開! ページ:26
11 就役に向けて前進 フランス海軍新型ミサイル駆逐艦「アミラル・ロナルク」の洋上公試 ページ:28
12 イタリア海軍新型艦 潜水支援・潜水艦救難艦「オルテッラ」進水! ページ:29
13 ロシア海軍練習艦「スモーリヌィ」の近影を見る! ページ:30
14 台湾総統も出席 2,500トン級フリゲイト「安龍」のキール設置式典が開催! ページ:31
15 ドイツ沿岸の欧州海軍艦艇たち ページ:32
16 5年ぶりに開催!入間基地航空祭2024 ページ:34
17 戦前の日本郵船/大阪商船絵葉書コレクション<第25回>OSK 3航路の名所案内 ページ:36
18 中国海軍新型警戒機のイメージCG ページ:165
19 第62回全日本模型ホビーショー開催!海軍関連キットの新製品を見る ページ:166
20 RCI「アイコン・クラス」2番船「スター・オブ・ザ・シーズ」進水&3番船起工! ページ:168
21 秋の来日外国客船 ページ:170
22 ジャンボフェリー「あおい」就航2周年イベント「あおい1日船長」体験 ページ:172
23 ニュース・フラッシュ ページ:174
24 新造船紹介 ページ:178
3 モノクロ写真頁
1 <写真特集1>海上自衛隊の現有全艦艇 ページ:37
2 海上自衛隊艦隊部隊編成表 ページ:38
3 自衛艦隊 ページ:39
4 護衛艦隊 ページ:40
5 潜水艦隊 ページ:66
6 掃海隊群 ページ:78
7 海洋業務・対潜支援群 ページ:84
8 開発隊群 ページ:86
9 地方隊/練習艦隊 ページ:87
10 横須賀地方隊 ページ:88
11 呉地方隊 ページ:90
12 佐世保地方隊 ページ:91
13 舞鶴地方隊 ページ:94
14 大湊地方隊 ページ:96
15 練習艦隊 ページ:98
16 <写真特集2>海上自衛隊の主要支援船 ページ:99
17 世界の艦船フォトミュージアム<第10回>戦前の日本商船 御室山丸と乾祥丸 ページ:106
18 帝国海軍雑記帳<第10回>初期の日本潜水艦 ページ:108
19 思い出の日本軍艦/駆逐艦「朧」の後部ディテール ページ:111
20 写真シリーズ/なつかしの艦影<その574>ニュージーランドフリゲイト「タラナキ」 ページ:112
21 写真シリーズ/世界の客船<その167>ミケランジェロ ページ:113
22 写真シリーズ/思い出の日本貨物船<その341>神島丸/夕映丸 ページ:115
4 本文記事
1 特集・海上自衛隊 ページ:117
2 海上自衛隊の現状を検証する 現場はなぜ“異”を唱えないのか ページ:117
勝股秀通
3 海自創設以来の大再編「水上艦隊」を考える ページ:122
池田徳宏
4 新編される情報作戦集団その展望 ページ:130
佐々木孝博
5 自衛隊の海上輸送力を検証する ページ:138
吉富望
6 令和7年度計画で整備される艦艇と航空機 ページ:142
石井幸祐
7 自衛隊のスタンド・オフ防衛能力と無人アセット ページ:146
井上孝司
8 実現なるか!?オーストラリアへの輸出を狙う新型FFM ページ:150
井上麟太郎
9 海上自衛隊のVLS搭載潜水艦を考える ページ:154
矢野一樹
10 海上自衛隊令和7年度概算要求の重点 ページ:156
宇田川大造
廣瀬賢太朗
11 艦艇の主要寸法・重量・容積に関する調査<第4回>重心高さ,GM,推進性能 ページ:181
佐久間俊
12 名艦クライマックス<第66回>フランス戦艦「ダンケルク」 ページ:186
白石光
13 汐風の映画館<Take7>『空母いぶき』 ページ:190
白石光
14 ブック・ガイド=アジア・ファースト/ラトランド、お前は誰だ?/巡洋艦三国史 ページ:192
15 「世界の艦船」2024年総目次 ページ:194
16 海上自衛隊ニュース ページ:200
17 海上保安庁ニュース ページ:202
18 海外艦艇ニュース ページ:204
19 内外商船ニュース ページ:208
20 編集後記 ページ:212

内容細目

海上自衛隊

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。