検索結果雑誌詳細

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0107952954雑誌一般Z//2F交通貸出中  ×

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

雑誌名

世界の艦船

巻号名 No.1025:2024.9月号
刊行情報:通番 01025
刊行情報:発行日 20240725
出版者 海人社


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 2999820869432
巻号名 No.1025:2024.9月号
刊行情報:通番 01025
刊行情報:発行日 20240725
特集記事 軍艦の推進システム
出版者 海人社



目次

1 表紙
1 後方から俯瞰した「カルロ・マルゴッティーニ」
M.NITZ‖写真
2 カラー写真頁
1 グアムから横須賀まで同乗取材!IPD24における護衛艦「いずも」 ページ:1
2 実機雷処分訓練と硫黄島研修 ページ:8
3 自衛艦隊創設70周年記念行事 海上作戦センターを初公開! ページ:14
4 海上保安大学校5代目練習船「いつくしま」就役! ページ:16
5 トルコ海軍新型コルベット「クナルアダ」日本各地に寄港! ページ:53
6 インド海軍ミサイル・フリゲイト「シヴァリク」横須賀寄港 ページ:56
7 オランダ海軍ミサイル・フリゲイト「トロンプ」長崎に寄港! ページ:57
8 「もがみ」型FFMの6番艦 新造護衛艦「あがの」就役! ページ:58
9 「もがみ」型FFMの9番艦 新造護衛艦「なとり」進水! ページ:59
10 日米韓コースト・ガードによる初の共同捜索救助訓練を実施! ページ:60
11 バルト海で活動中のロシア艦船たち ページ:62
12 NATO海軍演習BALTOPS2024参加欧州海軍艦艇を見る! ページ:64
13 現在も第一線で活躍 ドイツ製練習帆船たちの雄姿! ページ:66
14 戦前の日本郵船/大阪商船絵葉書コレクション<第21回>OSK海をゆく ページ:67
15 ロシア海軍最新揚陸艦「イヴァン・グレン」 ページ:117
16 ノルマンディー上睦から80年 イギリス・フランス軍の記念行事を見る ページ:118
17 RSSCの次世代船「セブン・シーズ・プレステージ」のイメージ ページ:120
18 初来日の外国客船2態 ページ:121
19 中日国際輪渡の新フェリー「鑑真号」を見る ページ:122
20 日本サルヴェージの新しい海難救助船「航洋丸」拝見! ページ:124
21 ニュース・フラッシュ ページ:126
22 新造船紹介 ページ:130
3 モノクロ写真頁
1 写真特集 写真と図で見る軍艦動力発達史 ページ:21
2 懐かしの自衛艦<第2回>初期の国産新造掃海艇 ページ:33
3 世界の艦船フォトミュージアム<第6回>在りし日の日本捕鯨母船・工船・捕鯨船・漁船 ページ:40
4 帝国海軍雑記帳<第6回>艤装中の重巡高雄と新造時の重巡愛宕 ページ:46
5 思い出の日本軍艦/昭和6年給油艦「鳴戸」から給油を受ける重巡「妙高」 ページ:135
6 写真シリーズ/なつかしの艦影<その570>ドイツ小型巡洋艦「マインツ」 ページ:136
7 写真シリーズ/世界の客船<その163>ローマ ページ:137
8 写真シリーズ/思い出の日本貨物船<その337>黒姫丸/大安丸 ページ:138
4 本文記事
1 特集・軍艦の推進システム ページ:69
2 発展の歩みと展望 ページ:69
岡部いさく
3 軍艦の推進システム ページ:77
4 <1>機関の基礎知識 ページ:78
井上孝司
5 <2>今日の水上艦用推進システム ページ:84
石井幸祐
6 <3>今日の潜水艦用推進システム ページ:90
小林正男
7 <4>統合電気推進の現状と将来 ページ:96
井上孝司
8 ガスタービン機関発達史 ページ:102
外江彩
9 ゼロエミッション時代の船舶推進システム ページ:106
池田良穂
10 「帆船」推進システムの現在 ページ:110
深水千翔
11 ブック・ガイド=空母「瑞鳳」「祥鳳」「龍鳳」「千歳」「千代田」/サイバースペースの地政学/負けじ魂-これぞ船乗り ページ:115
12 スウェーデンとフィンランドがNATO加盟! ページ:141
高月信
13 日本捕鯨母船略史 ページ:148
小林義秀
14 汐風の映画館<Take3>『聯合艦隊司令長官山本五十六-太平洋戦争70年目の真実-』 ページ:154
白石光
15 名艦クライマックス<第62回>アメリカ駆逐艦「フラッシュ・デッカー」型 ページ:156
白石光
16 海上自衛隊ニュース ページ:160
17 海上保安庁ニュース ページ:162
18 海外艦艇ニュース ページ:164
19 内外商船ニュース ページ:168
20 読者交歓室 ページ:172
21 編集後記 ページ:172

内容細目

軍艦の推進システム

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。