検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0016134389図書児童C333/イナ/41F児童貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

教室でチャレンジ!SDGsワークショップ 4  SDGs新聞をつくろう 

人名 稲葉 茂勝/著
人名ヨミ イナバ シゲカツ
出版者・発行者 ポプラ社
出版年月 2023.4


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル 教室でチャレンジ!SDGsワークショップ 4  SDGs新聞をつくろう 
タイトルヨミ キョウシツ デ チャレンジ エスディージーズ ワークショップ エスディージーズ シンブン オ ツクロウ 
人名 稲葉 茂勝/著
人名 竹泉 稔/監修
人名ヨミ イナバ シゲカツ
人名ヨミ タケイズミ ミノル
出版者・発行者 ポプラ社
出版者・発行者等ヨミ ポプラシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2023.4
ページ数または枚数・巻数 39p
大きさ 29cm
価格 ¥2900
ISBN 978-4-591-17649-8
ISBN 4-591-17649-8
分類記号 333.8
件名 持続可能な開発
件名 学級新聞学校新聞
内容紹介 SDGsをより深く学び、みんなで広めていくためのワークショップを提案。4は、SDGsをテーマにした「SDGs新聞」のつくり方を、新聞づくりの注意点なども交えて紹介する。SDGsの知識、資料も収録。
著者紹介 東京生まれ。大阪外国語大学・東京外国語大学卒業。国際理解教育学会会員。子どもジャーナリストとして活動。NPO法人子ども大学くにたちを設立し、同理事長に就任。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812667163
目次 パート1 知識編「これだけはおぼえておこう」
1 いまさら聞けないSDGs/2 そもそも「新聞」とは/■新聞基礎知識(1)/■新聞基礎知識(2)/3 SDGsはどのように報じられてきたか?
パート2 実践編「こうすればいいんだ!」
1 あらためて考えよう「SDGs新聞」/■日本の「SDGs達成状況」/2 どんな新聞にするか?/■こんな新聞・あんな新聞/■全国の新聞コンクールを見てみよう/3 新聞づくりで注意すること/■メディアリテラシー/■新聞の価値を決める「つくり手の力」
パート3 役立ち資料
1 目標11と目標16のターゲットを確認しよう/2 みんなのつくった「SDGs新聞」を見てみよう/■ポスターと新聞の関係
●用語解説
●さくいん



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

稲葉 茂勝
333.8 333.8
持続可能な開発
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。