検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0015494230図書児童C451/クホ/書庫貸出中  ×

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

るるぶマンガとクイズで楽しく学ぶ!天気のひみつ

人名 くぼ てんき/監修
人名ヨミ クボ テンキ
出版者・発行者 JTBパブリッシング
出版年月 2022.8


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル るるぶマンガとクイズで楽しく学ぶ!天気のひみつ
サブタイトル オールカラーのイラストや図解でわかりやすい
タイトルヨミ ルルブ マンガ ト クイズ デ タノシク マナブ テンキ ノ ヒミツ
サブタイトルヨミ オール カラー ノ イラスト ヤ ズカイ デ ワカリヤスイ
人名 くぼ てんき/監修   岩谷 忠幸/監修
人名ヨミ クボ テンキ イワヤ タダユキ
出版者・発行者 JTBパブリッシング
出版者・発行者等ヨミ ジェーティービー パブリッシング
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2022.8
ページ数または枚数・巻数 176p
大きさ 21cm
価格 ¥1200
ISBN 978-4-533-15019-7
ISBN 4-533-15019-7
分類記号 451
件名 気象
内容紹介 天気のしくみや異常気象の原因をマンガとクイズを交えて、オールカラーのイラストや図、写真でわかりやすく解説。災害時に身を守るサバイバル術、天気や防災に関わる仕事なども紹介する。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812602803
目次 本書の使い方
巻頭マンガ 2100年の世界にはアレがない!? どうなる! 今と未来の異常気象
第1章 雲を知って、災害から身を守れ!
マンガ いろんな形の雲、どう違うの?/雲ができるしくみって?/雲の基本形10種類はコレ!/マンガ 災害を引き起こす積乱雲に気をつけて/積乱雲ってどんな雲?/積乱雲の危険な形って?/マンガ 正体を知れば雷なんて怖くない!?/雷が発生するしくみって?/マンガ 竜巻から逃げることはできる?/竜巻が発生するのはどんな時?/マンガ 意外と身近なところにも雲はある!?/雲は100種類以上に分けられる!/条件やエリアで発生!レアな雲/霧の正体は地表付近に浮かぶ雲/●クイズでおさらい!/●コラム(1)雲と雷を自分でつくってみよう
第2章 雨、雪、虹!水がもたらす現象
マンガ 雨や雪になる水はどこからくるの?/雨や雪はどうやって降るの?/雪の結晶は六角形だけじゃない!/ひょうとあられは何回もこおった氷/マンガ 7色の虹に直接さわってみたい!/どうして7色?虹のヒミツ/こんなにある!いろいろな虹/マンガ 追いかけると逃げる影の正体は?/蜃気楼も朝焼けも光の現象!/●クイズでおさらい!/●コラム(2)傘の形は4000年前から同じ!?
第3章 風はなぜ吹く?台風はなぜ起きる?
マンガ 風はどこから吹いてくる?/風のもとになる「大気」のしくみって?/空気の動きはどうして起こる?/いつも同じ方向に吹く風/季節や地域で風の吹き方が変わる/風に乗ってやってくる!黄砂とPM2・5/マンガ 台風はただの強い風じゃない!/台風はどうやって生まれるの?/台風にはどんな特徴があるの?/●クイズでおさらい/●コラム(3)実はこわい!?てるてる坊主の話
第4章 奥が深い!天気予報のセカイ
マンガ 天気予報はどのくらい当たる?/天気予報はどうやってするの?/気象予報士さんの1日に密着!!/天気予報が役立つところって?/天気と防災に関わる仕事いろいろ/天気予報の歴史を見てみよう!/マンガ 天気図は何のためにあるの?/天気図の見方をマスター/お天気用語とその意味を解説/意外と当たる?天気のことわざ/マンガ 山の頂上が夏でも涼しいワケは?/気温はどうして変化するの?/日本の平均気温が上昇している/●クイズでおさらい/●コラム(4)歴史に関わる!?天気の話
第5章 日本&世界の気候を知りたい!
マンガ 日本の四季がはっきりしてるワケ/日本で見られる神秘の気象現象/春の気候の特徴は?<3〜5月>/夏の気候の特徴は?<6〜8月>/秋の気候の特徴は?<9〜11月>/冬の気候の特徴は?<12〜2月>/マンガ 名物や特産物も気候次第?/日本各地の気候の違いって?/気候によって誕生した郷土グルメ/マンガ 暑い国と寒い国、どっちがいい?/世界で見られる圧巻の気象現象/世界各地の気候を見てみよう/マンガ 世界各地でおそろしい災害が発生中!/エルニーニョとラニーニャ現象/世界で多発!火山の噴火と天気の関係/●クイズでおさらい!
巻末マンガ 地球といっしょに 未来へサバイバル
● さくいん
お役立ち サバイバル術
☆ゲリラ豪雨や大雨/☆雷&竜巻対策/☆天気急変のサイン/☆雪崩から逃げる方法/☆台風から家を守るには?/☆天気予報の危険なサイン/☆熱中症&大気汚染対策/☆地震や噴火の対策方法



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

451 451
気象
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。