検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0015621550図書一般910.23/コタ02/441F人文貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

古代中世文学論考 第44集 

人名 古代中世文学論考刊行会/編
人名ヨミ コダイ チュウセイ ブンガク ロンコウ カンコウカイ
出版者・発行者 新典社
出版年月 2021.10


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 古代中世文学論考 第44集 
タイトルヨミ コダイ チュウセイ ブンガク ロンコウ
人名 古代中世文学論考刊行会/編
人名ヨミ コダイ チュウセイ ブンガク ロンコウ カンコウカイ
出版者・発行者 新典社
出版者・発行者等ヨミ シンテンシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2021.10
ページ数または枚数・巻数 276p
大きさ 22cm
価格 ¥6100
ISBN 978-4-7879-3544-1
ISBN 4-7879-3544-1
分類記号 910.23
件名 日本文学-歴史-古代日本文学-歴史-中世
内容紹介 「オモヒカネの系譜に関する考察」「上代詔勅における「理念の陳述」と律令政治の思想基盤の構築」「謡曲「定家」の後続作」など、古代から中古・中世の日本文学に関する9編の論文を収録。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812535413



目次


内容細目

『古事記』に表れた畏怖と倫理観   5-27
古屋 明子/著
オモヒカネの系譜に関する考察   29-48
青柳 まや/著
『日本霊異記』における「気」とその表象   49-71
大塚 千紗子/著
上代詔勅における「理念の陳述」と律令政治の思想基盤の構築   73-89
楽 曲/著
F・V・ディキンズによる二つの英訳『竹取物語』の底本   91-126
丸山 由生奈/著
『源氏物語』手習巻の「袖ふれし人」歌考   127-151
山崎 和子/著
『紫式部日記』寛弘七年の記事と催馬楽「此殿」   枇杷殿造営をめぐって   153-192
佐藤 有貴/著
『十代集抜書』(『十代集』)の撰集資料の調査報告   193-255
三村 晃功/著
謡曲「定家」の後続作   <定家と式子>謡曲における展開   257-276
天野 聡一/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

古代中世文学論考刊行会
910.23 910.23
日本文学-歴史-古代 日本文学-歴史-中世
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。