検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0015788011図書一般601.1/ヤク21/2F自然貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

地域経営論

人名 矢口 芳生/著
人名ヨミ ヤグチ ヨシオ
出版者・発行者 農林統計出版
出版年月 2021.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 地域経営論
タイトルヨミ チイキ ケイエイロン
人名 矢口 芳生/著
人名ヨミ ヤグチ ヨシオ
出版者・発行者 農林統計出版
出版者・発行者等ヨミ ノウリン トウケイ シュッパン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2021.3
ページ数または枚数・巻数 11,581p
大きさ 22cm
価格 ¥6500
ISBN 978-4-89732-438-8
ISBN 4-89732-438-8
分類記号 601.1
件名 地域開発産学連携
内容紹介 「地域経営学とは何か」「大学・地方大学の価値とは何か」という2つの課題に帰納的に接近。3分野からの接近・展開過程を経て得られた知見をもとに、「地域経営学の内容」や「地方大学の価値」について、要約的に総括する。
著者紹介 1952年生まれ。東京大学大学院修了(農学博士)。福知山公立大学名誉教授。日本農業経済学会賞、NIRA政策研究・東畑記念賞受賞。著書に「矢口芳正著作集」「持続可能な社会論」など。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812482790
目次 序論 「地域経営学」の核心は何か
1.本書の課題と背景/2.課題接近への方法
第Ⅰ部 理論的接近
第1章 「地域経営学」の社会的・学術的背景と到達点
1.本章の課題/2.「地域経営」の提起の背景/3.政府および関係組織からの「地域経営」の提起/4.学界における「地域経営学」の地平/5.関係図書等における「地域経営学」
第2章 「地域経営学」の定義と社会的役割
1.本章の課題/2.「地域経営学」の社会的・学術的底流/3.地域経営学の定義と学術基盤/4.地域経営学の意義と役割
第Ⅱ部 教育論的接近
第3章 地域人財の育成と「地域協働型教育」-福知山公立大学地域経営学部を例に
1.本章の課題/2.大学の役割と「地域協働型教育研究」/3.2017年度カリキュラム等の見直し/4.「地域協働型教育」と人財育成
第4章 「地域協働型教育」実践の検証と展望-京都府福知山市三和町を対象として
1.本章の課題/2.三和町の概況と課題/3.「地域協働型教育」実践の検証/4.地域協働型教育研究の成果と意義/5.地域の活力とガバナンス/補節.郡是と近代丹波の蚕糸業
第5章 地域人財の育成の諸課題
1.本章の課題/2.高知大学地域協働学部の実践教育と人財育成/3.地方における大学・高校教育と人財育成/4.農村地域に漂う「諦め感」と人財育成
第Ⅲ部 地域政策論的接近
第6章 多様な担い手の多様な連携による<農>資源の活用
1.本章の課題/2.食料の自給率と自給力-20年間の評価と展望/3.「福祉的・療養的農業」の新たな展開可能性
第7章 農村システムを担う社会的農企業-鳥取県八頭町の挑戦
1.本章の課題/2.鳥取県八頭町の概要と農地集積・地域連携の状況/3.3つの地域連携・協働-鳥取県畜産農協の取り組みを中心に/4.船岡農場-集落を基礎に組織化した資源管理型地域農業経営体/5.田中農場-土づくりから始まったビジネス型地域農業経営体/6.開発センター-農協等が発議した資源管理型地域農業経営体/7.地域協働・循環と地域の持続可能性
第8章 SDGs汎用モデルの構築-京都府与謝野町を例に
1.本書の課題/2.なぜ与謝野町を取り上げたのか/3.与謝野町の地域SDGsと農業SDGs/4.工程管理とKPI-SDGs汎用モデルへの接近/補節.SDGs推進上の留意すべき基本事項
結論 「地域経営学」のデザイン
1.地域経営学の定義/2.地域経営学の方法/3.地域経営学の意義と役割/4.地域経営学の教育のあり方/5.地域経営学の展望



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

601.1 601.1
地域開発 産学連携
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。