検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0014931968図書一般370.8/ハラ18/112F社会貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

新しい教職教育講座 教職教育編11  生徒指導・進路指導 

人名 原 清治/監修
人名ヨミ ハラ キヨハル
出版者・発行者 ミネルヴァ書房
出版年月 2019.5


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 新しい教職教育講座 教職教育編11  生徒指導・進路指導 
タイトルヨミ アタラシイ キョウショク キョウイク コウザ キョウショク キョウイクヘン-11  セイト シドウ シンロ シドウ 
人名 原 清治/監修   春日井 敏之/監修   篠原 正典/監修   森田 真樹/監修
人名 春日井 敏之/編著   山岡 雅博/編著
人名ヨミ ハラ キヨハル カスガイ トシユキ シノハラ マサノリ モリタ マサキ
人名ヨミ カスガイ トシユキ ヤマオカ マサヒロ
出版者・発行者 ミネルヴァ書房
出版者・発行者等ヨミ ミネルヴァ ショボウ
出版地・発行地 京都
出版・発行年月 2019.5
ページ数または枚数・巻数 6,233p
大きさ 21cm
価格 ¥2000
ISBN 978-4-623-08194-3
ISBN 4-623-08194-3
分類記号 370.8
分類記号 375.2
件名 教育
件名 生徒指導進路指導
内容紹介 新学習指導要領に対応した教職をめざす学生のための入門書。現代社会を生きる子どもたちを取り巻く様々な問題と、指導・支援の礎となる考え方を、多くの事例や図版をもとにわかりやすく解説する。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812306321
目次 第1章 生徒指導,生活指導の歴史と変遷
1 生徒指導と生活指導/2 ヒトの進化を促した生活/3 訓育・訓練としての生活指導/4 生活指導の誕生と展開
第2章 現代の社会・家庭と子どもの生きづらさ
1 現代の貧困格差と競争社会を読み解く/2 社会からのヒィドゥンメッセージ/3 児童虐待の現状/4 子どもたちの生きづらさと学校教育/5 教育という仕事の本質
第3章 子どもたちの発達課題と生徒指導
1 子どもの発達段階と乳幼児期の発達と集団づくり/2 児童期の発達と集団づくり/3 青年期の発達と生徒指導
第4章 子ども理解と教師の指導・支援
1 『生徒指導提要』における「児童生徒理解」の枠組み/2 子どもを生活者として捉える/3 指導をめぐるダブルバインド/4 指導とは何か,その原点に戻って再考する
第5章 チームで対応する生徒指導
1 「チームとしての学校」の背景と政策動向/2 「チームとしての学校」と生徒指導/3 内と外に開かれたネットワーク支援/4 子どももチームの担い手/5 チームで取り組む生徒指導のために
第6章 人格の形成と生活指導・生徒指導
1 子どもの生き方と生活指導/2 民主的人格の形成と生活指導/3 他者とつながり,対話と共同を通して自立にいどむ/4 「毅然とした指導」をめぐる問題/5 生活指導・生徒指導のケア的アプローチ
第7章 進路指導・キャリア教育の歴史と変遷
1 進路指導の歴史と変遷/2 日本におけるキャリア教育の展開/3 キャリア教育における個別支援の視点/4 「学習指導要領」に示されたガイダンスとカウンセリング
第8章 児童生徒の自己形成と進路指導・キャリア教育
1 社会における自立とは何か/2 自己形成のすじみち/3 進路指導とキャリア教育の組み立て/4 小中学校・高校における進路指導とキャリア教育
第9章 配慮を必要とする児童生徒に関する生徒指導1 「いじめ・暴力行為」の指導・支援
1 暴力とは/2 暴力行為/3 学級集団の問題/4 「いじめ」問題/5 「いじめ」,暴力問題に取り組む
第10章 配慮を必要とする児童生徒に関する生徒指導2 「不登校・ひきこもり」の指導・支援
1 不登校・ひきこもりの子ども・青年/2 不登校問題のこれまで/3 不登校・ひきこもり対応の現在/4 不登校問題と教育の課題
第11章 配慮を必要とする児童生徒に関する生徒指導3 「発達障害とその周辺の子ども」の指導・支援
1 特別支援教育と生徒指導/2 自閉症スペクトラム障害/3 AD/HDについて/4 発達障害の子どもへの理解と支援
第12章 配慮を必要とする児童生徒に関する生徒指導4 「グローバル化の進行と子どもたち」の指導・支援
1 外国人児童生徒の動向/2 外国人児童生徒の受け入れ/3 学校内の受け入れ体制づくり/4 初期指導から教科指導へ
第13章 配慮を必要とする児童生徒に関する生徒指導5 「ケータイ・スマホ・ネット問題」の指導・支援
1 子どもとネット問題/2 ネットトラブル/3 学校におけるネット問題と取り組み/4 国レベルの対策/5 今後に向けて



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

原 清治 春日井 敏之 篠原 正典 森田 真樹
教育
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。