検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 1

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0016695033図書一般372.107/ニシ24/2F社会貸出中  ×

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

学力と幸福の経済学

人名 西村 和雄/編著
人名ヨミ ニシムラ カズオ
出版者・発行者 日経BP日本経済新聞出版
出版年月 2024.4


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 学力と幸福の経済学
並列タイトル ACADEMIC ACHIEVEMENT AND HAPPINESS
タイトルヨミ ガクリョク ト コウフク ノ ケイザイガク
人名 西村 和雄/編著   八木 匡/編著
人名ヨミ ニシムラ カズオ ヤギ タダシ
出版者・発行者 日経BP日本経済新聞出版日経BPマーケティング(発売)
出版者・発行者等ヨミ ニッケイ ビーピー ニホン ケイザイ シンブン シュッパン/ニッケイ ビーピー マーケティング
出版地・発行地 [東京]/東京
出版・発行年月 2024.4
ページ数または枚数・巻数 5,307p
大きさ 22cm
価格 ¥3600
ISBN 978-4-296-11872-4
ISBN 4-296-11872-4
分類記号 372.107
件名 日本-教育
内容紹介 ゆとり教育、科目の得意・不得意と収入、子育ての型…。教育の迷走に危機感を抱き40年以上にわたって行ってきた調査・分析をもとに、日本人の教育と学力の関係、幸福感、しつけの効果などを解明する「教育改革の経済学」。
著者紹介 神戸大学計算社会科学研究センター特命教授。京都大学名誉教授。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812752933
目次 序章 少数科目入試の罪と罰
1.はじめに/2.偏差値への信仰/3.独創性を育てる教育/4.公立学校の衰退/5.所得格差の問題/6.数学は必要ないのか/7.21世紀の日本の教育
第Ⅰ部 学力低下の実態
第1章 劣化する日本の大学生の数学力
1.調査で使用した問題/2.国立理系大学生の数学力/3.国公立文系大学生の数学力/4.私立文系大学生の数学力/5.数学未受験者の数学力
第2章 より深刻な理系の学力低下
1.調査で使用した問題/2.平均点と得点分布/3.個別の問題に関する正答率/4.多様化入試の弊害/5.おわりに
第3章 「ゆとり教育」が弱体化させた研究開発力
1.はじめに/2.調査データを利用した研究開発力の概観/3.1年あたりの年齢階級別特許数の分析/4.おわりに
第Ⅱ部 学校教育は予想以上に人生を左右する
第4章 数学ができる人の所得は高い
1.はじめに/2.得意・不得意科目/3.役立った・役立たなかった科目/4.将来世代に勉強してほしいと思う科目/5.基礎科目学習と所得形成/6.おわりに
第5章 格差を拡大させた教育政策
1.はじめに/2.親の学歴が子供の人的資本蓄積に与える効果/3.高い教育費が少子化を加速/4.おわりに
第6章 理系は文系より高給とり
1.はじめに/2.調査の概要/3.文系・理系の年収比較/4.おわりに
第7章 物理好きは仕事ができる?
1.はじめに/2.データ/3.現在までに役立ったと思う科目、役立たなかったと思う科目、もっと力を入れて勉強しておくべきだった科目、将来世代に勉強してほしいと思う科目/4.理系学部出身者の理科の得意科目別労働市場での評価/5.おわりに
第8章 入試制度の多様化は優秀な労働者を生み出せなかった
1.はじめに/2.主要大学入試制度の概要/3.使用データ/4.学力考査の有無による所得格差/5.おわりに
第Ⅲ部 幸福度を高める家庭教育とは
第9章 社会的成功をもたらす4つの躾
1.はじめに/2.調査の概要/3.幼児期の躾と学歴形成/4.躾と所得/5.躾が倫理観に与える影響/6.おわりに/付論:2段階最小自乗法による所得関数の推定
第10章 子育てのスタイルは所得形成、幸福感、学歴にここまで影響する
1.はじめに/2.調査の概要/3.親から受けた子育て/4.子育てのタイプと子供の達成度/5.子育てタイプと倫理観/6.おわりに
第11章 子供を伸ばす褒め方、叱り方
1.はじめに/2.調査データの概要/3.叱る言葉とその影響/4.褒める言葉とその影響/5.賞罰と「長期的な判断」や「倫理観」/6.褒め方、叱り方の総合的評価/7.おわりに
第12章 自己決定する人は幸福度が高い
1.はじめに/2.調査データの概要/3.心理的幸福感を構成する因子と主な説明変数/4.幸福感を決定する要因の包括的分析/5.心理的幸福感と所得・学歴・自己決定/6.主観的幸福感と年齢・所得・自己決定/7.おわりに
第Ⅳ部 思考と行動のメカニズムを解明する
第13章 何が人を動かすのか
1.はじめに/2.調査データの概要/3.行動変容変数の抽出/4.行動変容パターンと行動変容要素/5.新型コロナウイルス感染症に対する感染回避のための行動変容/6.おわりに
第14章 思考タイプの違いは仕事・学習の能力形成に影響する
1.はじめに/2.調査データの概要と指数の生成/3.職業と適性/4.空間認知能力、イメージ能力、言語能力の組み合わせが得意度にもたらす影響/5.おわりに
終章 教育での実践
1.自学自習教材による指導/2.大阪市における実践1-規範意識の醸成/3.大阪市における実践2-学力向上事業/4.理科教育への関わり-大阪市での理科の学力向上事業/5.おわりに



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

西村 和雄 八木 匡
372.107 372.107
日本-教育
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。