蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0016701963 | 図書一般 | 930.26/カン24/ | 1F人文 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
助左衛門四代記 |
シリーズ名 |
新潮文庫 |
シリーズ番号 |
あ-5-3 |
タイトルヨミ |
スケザエモン ヨンダイキ |
シリーズ名ヨミ |
シンチョウ ブンコ |
シリーズ番号ヨミ |
ア-5-3 |
人名 |
有吉 佐和子/著
|
人名ヨミ |
アリヨシ サワコ |
版次 |
改版 |
出版者・発行者 |
新潮社
|
出版者・発行者等ヨミ |
シンチョウシャ |
出版地・発行地 |
東京 |
出版・発行年月 |
2014.10 |
ページ数または枚数・巻数 |
418p |
大きさ |
16cm |
価格 |
¥670 |
ISBN |
978-4-10-113203-7 |
ISBN |
4-10-113203-7 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
代々の長男を事故で失いながらも家名を守り、隆盛を極める紀州木ノ本の旧家垣内家。封建の世から近代まで250年にわたる家系をたどり、代々の当主の個性とその蔭で生きぬく女たちを、六代目に当たる二郎の手記の形で描く。 |
言語区分 |
JPN |
タイトルコード |
1009811843765 |
目次
内容細目
-
語りが構築する身体・生
ジョン・ゲイ『ポリー』を中心にして
1-31
-
藤田 憲司/著
-
階級を取りはらう女性たち
マルクス主義フェミニズムで読む『ミドルマーチ』ガース一家の物語
32-59
-
佐藤 エリ/著
-
『四つの署名』におけるホーム、中心と周辺
ポストコロニアルな読みとイングリッシュネス
60-95
-
金子 幸男/著
-
ユングで読む『ドラキュラ』
影とアニマ
96-121
-
谷 綾子/著
-
「心」を探す物語
カズオ・イシグロの『クララとお日さま』におけるポストヒューマン
122-149
-
原田 寛子/著
-
メルヴィルのディプティク作品における不可視のイデオロギー
150-178
-
真田 満/著
-
家を建てる女と運転する女たち
スローシネマと周縁へのまなざしとしてのライカート『ライフ・ゴーズ・オン』
179-209
-
水口 陽子/著
-
チママンダ・ンゴズィ・アディーチェの短篇を読む
語り、視点、コロニアリズム
210-238
-
藤田 眞弓/著
-
『デスノート』における規律型社会
夜神月の目指す新世界
239-267
-
山内 政樹/著
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる