蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0016708943 | 図書一般 | 375.2/ホン24/ | 2F社会 | 貸出中 |
× |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌情報サマリ
タイトル |
はじめて学ぶ生徒指導・教育相談
|
人名 |
本間 友巳/編著
|
人名ヨミ |
ホンマ トモミ |
出版者・発行者 |
金子書房
|
出版年月 |
2024.3 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
はじめて学ぶ生徒指導・教育相談 |
タイトルヨミ |
ハジメテ マナブ セイト シドウ キョウイク ソウダン |
人名 |
本間 友巳/編著
内田 利広/編著
|
人名ヨミ |
ホンマ トモミ ウチダ トシヒロ |
版次 |
改訂版 |
出版者・発行者 |
金子書房
|
出版者・発行者等ヨミ |
カネコ ショボウ |
出版地・発行地 |
東京 |
出版・発行年月 |
2024.3 |
ページ数または枚数・巻数 |
7,193p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥2600 |
ISBN |
978-4-7608-3290-3 |
ISBN |
4-7608-3290-3 |
注記 |
文献:p184〜187 |
分類記号 |
375.2
|
件名 |
生徒指導
/
教育相談
|
内容紹介 |
教職を目指す人に、生徒指導・教育相談の基礎的・基本的な理論と方法を、各テーマ見開き2ページでわかりやすく解説。「重要ポイントの整理」「用語等の解説」「引用・参考文献」も収録。教育事情の変化に対応した改訂版。 |
著者紹介 |
愛知県生まれ。神戸親和女子大学教授・京都教育大学名誉教授。 |
言語区分 |
JPN |
タイトルコード |
1009812748457 |
目次 |
第Ⅰ部 生徒指導・教育相談の理論と方法 |
|
第1章 生徒指導の基礎/第2章 教育相談の基礎/第3章 チーム学校による生徒指導体制/第4章 家庭・地域・関係機関との連携/第5章 児童生徒の心理と発達/第6章 児童生徒理解の方法/第7章 キャリア教育・進路指導 |
|
第Ⅱ部 個別の課題への支援 |
|
第8章 不登校/第9章 いじめ/第10章 インターネット(スマートフォン等)に関わる課題/第11章 非行・暴力行為/第12章 児童虐待/第13章 性の課題/第14章 発達の課題/第15章 子どもの精神医学的課題/第16章 学校危機 |
目次
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる