検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0011631520図書児童C810/ササ/5書庫貸出可 
2 0011724663図書児童C810/ササ/51F児童貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

国語であそぼう! 5  百人一首・短歌・俳句 

人名 佐々木 瑞枝/監修
人名ヨミ ササキ ミズエ
出版者・発行者 ポプラ社
出版年月 2013.4


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル 国語であそぼう! 5  百人一首・短歌・俳句 
タイトルヨミ コクゴ デ アソボウ ヒャクニン イッシュ タンカ ハイク 
人名 佐々木 瑞枝/監修
人名 天野 慶/文
人名ヨミ ササキ ミズエ
人名ヨミ アマノ ケイ
出版者・発行者 ポプラ社
出版者・発行者等ヨミ ポプラシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2013.4
ページ数または枚数・巻数 127p
大きさ 23cm
価格 ¥2000
ISBN 978-4-591-13259-3
ISBN 4-591-13259-3
分類記号 810
分類記号 911.147
件名 日本語
件名 百人一首和歌俳句
内容紹介 楽しみながら、ゆたかな日本語表現を身につけ、使いこなすことができるようになる本。5は、昔の人が作った短歌の作品集「百人一首」や「短歌・俳句」を、遊び方や作り方とともに紹介。穴埋め式のクイズなども収録。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811661510
目次 この本を読むみなさんへ
百人一首でさがし絵
俳句でさがし絵
百人一首
百人一首ってなあに/百人一首のカルタができるまで/百人一首のカルタってどんなもの?/百人一首を覚えよう/百人一首一覧/カルタ取りの練習のしかた
短歌
ようこそ、短歌の世界へ/短歌あなうめクイズ/短歌ってなあに/短歌を楽しもう/わたしたちの毎日を題材にして/動物を題材にして/家族を題材にして/季節を題材にして/そのほかを題材にして/短歌をつくろう
俳句
俳句であそぼう/季節あてクイズ/俳句ってなあに/俳句を楽しもう/春の俳句を楽しもう/夏の俳句を楽しもう/秋の俳句を楽しもう/新年の俳句を楽しもう/冬の俳句を楽しもう/俳句をつくった人たちを知ろう/いろんな場所を旅した俳人 松尾芭蕉/絵がとってもじょうずな俳人 与謝蕪村/子どもを題材にした俳人 小林一茶/自由律俳句の俳人 種田山頭火/俳句をつくろう/句会/「こども歳時記」



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

810 810
日本語
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。