検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0011631504図書児童C810/ササ/3書庫貸出可 
2 0011724648図書児童C810/ササ/31F児童貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

国語であそぼう! 3  四字熟語・故事成語 

人名 佐々木 瑞枝/監修
人名ヨミ ササキ ミズエ
出版者・発行者 ポプラ社
出版年月 2013.4


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル 国語であそぼう! 3  四字熟語・故事成語 
タイトルヨミ コクゴ デ アソボウ ヨジ ジュクゴ コジ セイゴ 
人名 佐々木 瑞枝/監修
人名 脇坂 敦史/文
人名ヨミ ササキ ミズエ
人名ヨミ ワキサカ アツシ
出版者・発行者 ポプラ社
出版者・発行者等ヨミ ポプラシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2013.4
ページ数または枚数・巻数 127p
大きさ 23cm
価格 ¥2000
ISBN 978-4-591-13257-9
ISBN 4-591-13257-9
分類記号 810
分類記号 814.4
件名 日本語
件名 故事熟語
内容紹介 楽しみながら、ゆたかな日本語表現を身につけ、使いこなすことができるようになる本。3は、中国の昔話などから生まれ、現代の生活の中でも使われている「四字熟語・故事成語」を紹介。穴埋め式のクイズやゲームなども収録。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811661505
目次 この本を読むみなさんへ
四字熟語でGO!!
故事成語一コマまんが
四字熟語
四字熟語はどんなふうにできているのでしょう/1 性格や行動を表す四字熟語/優柔不断/厚顔無恥/公明正大/完全無欠/品行方正/清廉潔白/天真爛漫/八方美人/十人十色/喜怒哀楽/国語のあそび場 教室の四字の熟語/以心伝心/単刀直入/傍若無人/誠心誠意/こんなの知ってる?/支離滅裂/右往左往/四字熟語 de クイズ 数字の出てくる 四字熟語(1)/四字熟語 de クイズ 数字の出てくる 四字熟語(2)/2 気持ちや様子を表す四字熟語/四字熟語 de クイズ あなうめ問題/一生懸命/一所懸命の話/国語のあそび場 運動会の四字の熟語/正正堂堂/こんなの知ってる?/一騎当千/四字熟語 de クイズ 動物園で大さわぎ/悪戦苦闘/絶体絶命/油断大敵/大胆不敵/国語のあそび場 四字熟語パロディ/四苦八苦/七転八倒/起死回生/四字熟語 de クイズ バラバラ 四字熟語/心機一転/一心同体/一進一退/暗中模索/温故知新/温故知新といえば… おばあちゃんの知恵/試行錯誤/英語から生まれた四字熟語 トライアル・アンド・エラー/大願成就/四字熟語 de クイズ 四字熟語風船集め
故事成語
中国の歴史と漢字/矛盾/矛盾のはじまり/背水の陣/背水の陣のはじまり/漁夫の利/漁夫の利のはじまり/五十歩百歩/五十歩百歩のはじまり/虎の威を借るきつね/虎の威を借るきつねのはじまり/蛇足/蛇足のはじまり/杞憂/杞憂のはじまり/蛍雪の功/蛍雪の功のはじまり
四字熟語新聞をつくろう!
クイズの答え
さくいん



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

810 810
日本語
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。