検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0011631488図書児童C810/ササ/1書庫貸出可 
2 0011724622図書児童C810/ササ/11F児童貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

国語であそぼう! 1  ことわざ 

人名 佐々木 瑞枝/監修
人名ヨミ ササキ ミズエ
出版者・発行者 ポプラ社
出版年月 2013.4


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル 国語であそぼう! 1  ことわざ 
タイトルヨミ コクゴ デ アソボウ コトワザ 
人名 佐々木 瑞枝/監修
人名 斉藤 道子/文
人名ヨミ ササキ ミズエ
人名ヨミ サイトウ ミチコ
出版者・発行者 ポプラ社
出版者・発行者等ヨミ ポプラシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2013.4
ページ数または枚数・巻数 127p
大きさ 23cm
価格 ¥2000
ISBN 978-4-591-13255-5
ISBN 4-591-13255-5
分類記号 810
分類記号 814.4
件名 日本語
件名 ことわざ-日本
内容紹介 楽しみながら、ゆたかな日本語表現を身につけ、使いこなすことができるようになる本。1は、昔から現代まで日本人のくらしの中で生まれた「知恵」が詰まった「ことわざ」を紹介。穴埋め式のクイズやゲームなども収録。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811661503
目次 この本を読むみなさんへ
どうぶつカルタ
ことわざかくれんぼ
ことわざって、なんだろう?
「友だち」のことわざ
人は見かけによらぬもの/二とを追う者は一とをも得ず/後悔先に立たず/うそも方便/うそつきは泥棒のはじまり/類は友を呼ぶ/憎まれっ子世にはばかる/ことわざいろいろ一口メモ 対になる意味のことわざ/ちょっと休憩 あそんでことわざ 動物にエサをあげよう/情けは人のためならず/人のふり見て我がふり直せ/短気は損気/雨降って地固まる/目は口ほどに物を言う/頭隠して尻隠さず/能ある鷹はつめを隠す/三人寄れば文殊の知恵/ことわざいろいろ一口メモ ことわざのなかの数字/ちょっと休憩 あそんでことわざ ことわざパロディ
「がんばる」のことわざ
好きこそ物の上手なれ/石の上にも三年/まかぬ種は生えぬ/善は急げ/七転び八起き/ちりも積もれば山となる/ことわざいろいろ一口メモ 鬼が出てくることわざ/ちょっと休憩 あそんでことわざ ことわざめいろ/ことわざ まちがいさがし/失敗は成功のもと/苦しいときの神頼み/苦あれば楽あり/急がば回れ/聞くは一時の恥 聞かぬは一生の恥/柳の下にいつもどじょうはいない/下手な鉄砲も数打ちゃ当たる/ことわざいろいろ一口メモ 「いろはがるた」/ちょっと休憩 あそんでことわざ ことわざを短くしよう
「くらし」のことわざ
花より団子/棚からぼた餅/えびでたいを釣る/逃がした魚は大きい/ぬかにくぎ/ことわざいろいろ一口メモ 食べものをたとえに使ったことわざ/ちょっと休憩 あそんでことわざ ことわざクイズ ならべかえ/ことわざ めいろ/帯に短した すきに長し/風が吹けばおけ屋がもうかる/暑さ寒さも彼岸まで/一年の計は元旦にあり/所変われば品変わる/ことわざいろいろ一口メモ 外国生まれの有名なことわざ/転ばぬ先のつえ/転んでもただでは起きぬ/縁の下の力持ち/早起きは三文の得/ことわざいろいろ一口メモ にた意味で使うことわざ/笑う門には福来たる
ことわざブックをつくろう!
クイズの答え
さくいん



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

810 810
日本語
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。