検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0009024019図書一般910.23/マン03/31書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

論集上代文学 第31冊 

人名 万葉七曜会/編
人名ヨミ マンヨウ シチヨウカイ
出版者・発行者 笠間書院
出版年月 2009.4


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 論集上代文学 第31冊 
タイトルヨミ ロンシュウ ジョウダイ ブンガク
人名 万葉七曜会/編
人名ヨミ マンヨウ シチヨウカイ
出版者・発行者 笠間書院
出版者・発行者等ヨミ カサマ ショイン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2009.4
ページ数または枚数・巻数 329p
大きさ 22cm
価格 ¥12800
ISBN 978-4-305-00221-1
ISBN 4-305-00221-1
注記 上代文学研究年報:p213〜329
分類記号 910.23
件名 日本文学-歴史-古代
内容紹介 上代文学研究の最新成果を世に問う、万葉七曜会による年1冊刊行のシリーズ第31弾。「古事記、雄略天皇段の構想」「垂仁紀古写本訓点の敬語表現」など9篇の論考、上代文学研究年報2007年(平成19年)を収録。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811188412



目次


内容細目

『萬葉集』の「野」   日本古代における自然と文化の境界領域<文学と環境>   1-31
小川 靖彦/著
近江二首を読む   33-51
多田 一臣/著
笠金村の「天地の神」   53-69
曽倉 岑/著
山上憶良と大伴旅人   巻五を中心に   71-89
阿蘇 瑞枝/著
万葉集巻十三挽歌部の反歌について   91-111
遠藤 宏/著
「かづらく」続考   113-125
小野 寛/著
古事記、雄略天皇段の構想   そらみつヤマトの王者形成の物語   127-179
金井 清一/著
垂仁紀古写本訓点の敬語表現(版本-体言・助詞)   181-188
林 勉/著
上代における<〜カ>型形容動詞語幹の用法   189-212
山口 佳紀/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

910.23 910.23
日本文学-歴史-古代
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。