検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0006965917図書一般904/ホン05/8書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

本多秋五全集 第8巻 

人名 本多 秋五/著
人名ヨミ ホンダ シュウゴ
出版者・発行者 菁柿堂
出版年月 1995.10


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 本多秋五全集 第8巻 
タイトルヨミ ホンダ シュウゴ ゼンシュウ
人名 本多 秋五/著
人名ヨミ ホンダ シュウゴ
出版者・発行者 菁柿堂
出版者・発行者等ヨミ セイシドウ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 1995.10
ページ数または枚数・巻数 596p
大きさ 22cm
価格 ¥9709
ISBN 4-7952-7948-9
分類記号 904
件名 文学
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810764398



目次


内容細目

やはりまだ“知られざる作家”   5-7
気味の悪い文章   8-10
太宰治と共産主義   11-26
尖鋭な狭量   27-29
一閃のニヒリズム   30-32
有効性の上にあるもの   33-41
世界史的知性にもの申す   42-65
井上靖氏の西域小説   『敦煌』を中心に   66-68
クトゥーゾフ将軍について   69-77
加藤周一『神幸祭』   78-79
井上光晴『ガダルカナル戦詩集』   79-87
中野重治『第一章』その他   87-93
共同研究『転向』   93-105
長与善郎『わが心の遍歴』   106-108
佐多稲子『歯車』   108-109
尾崎秀樹『生きているユダ』   110-111
無邪気な下手人   112-113
『敗戦日記』今昔   113-114
『武者小路実篤の人と作品』あとがき   115-117
「木の芽だち」欄への投書   118
アンケート   「文学読本」関係筆者に   118-119
遠心力と求心力   123-127
『復活』解説   128-141
あるペルシャ文学史   142-145
拾い読み   「新日本文学」三月号月評   146-148
一九五九年文学界の動向   149-156
「白樺」派の五〇年   157-160
「白樺」派の五十年   161-163
八高時代の平野謙   164-167
天皇陛下の息子   168-170
六月一八日夜のこと   171-175
政治的な詩人   176-188
戦後文学の一五年   189-191
ちいさな暴君   192-193
『復活』について   194-196
重慶のこと   197-198
トルストイ私語   2   199-202
「暴力」への疑い   203-206
周而復『上海の朝』   207-208
周而復『上海の朝』   208-210
佐多稲子『灰色の午後』   210-212
火野葦平『革命前後』   212-215
信濃毎日新聞   一二月二六日   216-219
『「白樺」派の文学』(新潮文庫版)あとがき   220-221
『トルストイ論』あとがき   221-233
編集後記   「近代文学」六月号   234-236
編集後記   「近代文学」一二月号   236-238
アンケート   ニュルンベルクの戦犯-13階段への道   238
『「戦争と平和」論』の意味   241-243
渡辺綱雄のこと   244-246
心臓の記憶   247-251
匿名評論の限界   252-253
手錠   254-255
私のみた武者小路さん   256-258
長与善郎氏を悼む   259-260
青い空   261-264
中野重治論   265-279
無宗教的人間   280-282
武者小路実篤論   283-291
復刻版「驢馬」   292-295
高見順『文学的現代紀行』   295-296
竹内好『魯迅』   297-300
寺田透『理智と情念』   300-302
花田清輝『もう一つの修羅』   302-304
信濃毎日新聞   一月二七日   305-308
信濃毎日新聞   二月二五日   308-312
信濃毎日新聞   三月二五日   312-315
大分合同新聞   四月二六日   315-318
四国新聞   五月二五日   318-321
大分合同新聞   六月二七日   321-324
信濃毎日新聞   七月二四日   324-327
山梨時事   八月二二日   328-331
中国新聞   九月二七日   331-333
信濃毎日新聞   一〇月二七日   334-337
信濃毎日新聞   一一月二四日   337-340
東京新聞   一二月二三日、二四日、二五日   341-348
「宮本百合子集」解説   351-369
梨の花   370-378
天皇制のナゾ   379-384
動物から神まで   385-387
『針鼠と狐』のこと   388-394
久保栄と社会主義リアリズム   395-419
外国旅行の夢   420-423
病床の西東三鬼さん   424-426
武者小路実篤入門   427-442
『或る女』をめぐって   443-455
私と大学   456-457
戦後文学は幻影か   458-468
安楽往生   469-472
鎌倉で会う旧友   473-475
戦後文学は何を残したか   476-481
「近代文学」の昨今   482-485
『わが塔はそこに立つ』前後   486-492
応募作を読んで   493-495
考える駱駝   496-498
篠田一士の戦後文学論に答える   499-504
再び篠田一士に答える   505-508
正宗白鳥の死   509-514
『美しい女』の評価   515-517
江藤淳『小林秀雄』   518-521
中野重治『活字以前の世界』   521-523
堀田善衛『海鳴りの底から』   524-529
島尾敏雄『非超現実主義的な超現実主義の覚え書』   529-531
マサリック『ロシヤ思想史』Ⅰ(佐々木俊次・行田良雄訳)   532-533
現代日本文学講座『プロレタリア文学・モダニズム文学』   534-535
東京新聞   一月二八日、二九日、三〇日   536-544
東京新聞   二月二五日、二六日、二七日   545-553
東京新聞   三月二九日、三〇日、三一日   553-561
東京新聞   四月二六日、二七日、二八日   562-571
東京新聞   五月二五日、二六日、二七日   571-580
渋面   581-582
浪人者の親の感想   582-584
掲示板   584
小包の破損   585
アンケート   長寿の知恵   585
アンケート   新切手の発行方策について   586

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

904 904
文学
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。