検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0006965875図書一般904/ホン05/4書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

本多秋五全集 第4巻 

人名 本多 秋五/著
人名ヨミ ホンダ シュウゴ
出版者・発行者 菁柿堂
出版年月 1995.2


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 本多秋五全集 第4巻 
タイトルヨミ ホンダ シュウゴ ゼンシュウ
人名 本多 秋五/著
人名ヨミ ホンダ シュウゴ
出版者・発行者 菁柿堂
出版者・発行者等ヨミ セイシドウ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 1995.2
ページ数または枚数・巻数 520p
大きさ 22cm
価格 ¥9709
ISBN 4-7952-7944-6
分類記号 904
件名 文学
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810764394



目次


内容細目

『ハコネ用水』のこと   5-15
近代市民文学の成熟とその危機   16-34
平和懇談会   35-38
有島武郎論   39-100
邂逅   101-102
視野の狭い『急流』   103-104
ロシア文学の味わい方読み方   105-108
転向文学と私小説   109-112
『有島武郎集』解説   113-129
Q君への手紙   130-136
宮本百合子さんの思い出   137-140
有島武郎『或る女』   141-143
一貫した夢想家   144-146
『暗い絵』と転向   147-155
間口の広い理解力   156-159
『夜明け前』の記憶と期待   160-163
穴居のことば   164-165
或る女   166-172
武田泰淳『風媒花』   173-175
井筒俊彦『ロシア的人間』   175-176
青野季吉選集   177-179
巴金『憩園』(岡崎俊夫訳)   179-180
時事新報   一月一一日   181-182
日本読書新聞   一月一二日   182-186
日本読書新聞   一月二六日   186-190
日本読書新聞   二月二三日   190-193
中部日本新聞   二月二四日   194-196
中部日本新聞   三月二四日   196-199
日本読書新聞   三月三〇日   200-204
日本読書新聞   五月一一日   204-207
日本読書新聞   五月二五日   207-211
中部日本新聞   六月三日   211-214
中部日本新聞   七月一日   214-217
日本読書新聞   九月二八日   218-220
東京新聞   一〇月三一日   220-223
東京新聞   一一月一日   223-225
東京新聞   一二月二日   225-229
伊藤整の『文学祭』に与う   230-231
同人雑記   「近代文学」一月号   232-233
同人雑記   「近代文学」三月号   233-235
同人雑記   「近代文学」九月号   235-236
同人雑記   「近代文学」一〇月号   236-238
アンケート   238-239
アンケート   日本でもマルクス主義は必要か   239-240
アンケート   松川事件のこと   240-241
アンケート   241
無題   241-242
鹿地事件の「珍語」集   242
鷗外遺族の孤立   243
『風媒花』の素材   244-245
なにが「重要」か   245-246
農民小説の問題作   246-247
転向文学論   251-294
プロレタリア文学再検討の視点   295-304
亀井勝一郎遠望   305-315
わが文壇処世術   316-329
星座   330-340
或る男   341-346
転向文学と“文芸復興”   347-386
昭和文学史   387-404
小さい町の図書館   405-406
佐久間ダムを見る   407-410
「白樺」派の文学   411-412
家   413-421
宮本百合子の『伸子』   422-424
発電所見学記   425-435
天竜河畔の小学校   436-441
有島武郎ベスト・スリー   442-445
椎名麟三『自由の彼方で』   446-448
ルポルタージュと国民文学   448-450
阿部知二『現代の文学』   451-452
『年刊多喜二・百合子研究』第一集   452-453
金達寿編『金史良作品集』   454-455
寺田透『現代日本作家研究』   456-463
読書タイムズ   六月二五日   464-466
中部日本新聞   七月二四日   466-468
読書タイムズ   七月二五日   469-471
西日本新聞   八月二八日   471-473
中部日本新聞   九月二九日   473-476
東京新聞   一一月一三日、一四日、一五日   476-484
大阪新聞   一二月三〇日   485-487
講座「文学」の奇跡   488-489
ある「画像」の主   489
悪夢   490
「瀬沼夏葉」のこと   490-491
花田清輝の怪弁   491-492
「文壇」論争   492-493
葉山嘉樹の回想   493
広告街チエ合戦   494
闇の力   494-495
山田清三郎の神経   495-496
文章論の流行   496-497
夜汽車の客   497-498
批評家の「乱歩論」   498
貧しい「村」の話   499
文学観の変貌   499-500
新世代の荒廃と冷厳   500-501
日本浪曼派論争の飛火   501-502
観念的な国民文学論   502
伊藤整よ、威張るべし!   503
同人雑記   「近代文学」一月号   504
『「白樺」派の文学』あとがき   505-506
アンケート   507
アンケート   507-508
「白樺」派の文学   509
親友交歓   509
半人間   510
原子力時代に思ふ   510-511

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

904 904
文学
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。