検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0011666161図書一般910.23/コト13/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

日本古典文学読解考

人名 後藤 康文/著
人名ヨミ ゴトウ ヤスフミ
出版者・発行者 新典社
出版年月 2012.10


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 日本古典文学読解考
サブタイトル 『万葉』から『しのびね』まで
シリーズ名 新典社研究叢書
シリーズ番号 233
タイトルヨミ ニホン コテン ブンガク ドッカイコウ
サブタイトルヨミ マンヨウ カラ シノビネ マデ
シリーズ名ヨミ シンテンシャ ケンキュウ ソウショ
シリーズ番号ヨミ 233
人名 後藤 康文/著
人名ヨミ ゴトウ ヤスフミ
出版者・発行者 新典社
出版者・発行者等ヨミ シンテンシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2012.10
ページ数または枚数・巻数 254p
大きさ 22cm
価格 ¥7500
ISBN 978-4-7879-4233-3
ISBN 4-7879-4233-3
分類記号 910.23
件名 日本文学-歴史-古代
内容紹介 竹取物語、伊勢物語、枕草子などの平安朝仮名文学について、現存本文に固執する研究に疑問を提起し、誤写の可能性ほか読解の新たな手法を考える。また、和歌と物語の作中歌についての論考も収録する。
著者紹介 1958年山口県生まれ。九州大学大学院文学研究科博士課程国文学専攻単位取得。専攻は平安朝文学。博士(文学)。北海道大学大学院文学研究科教授。著書に「伊勢物語誤写誤読考」など。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811609952
目次 Ⅰ 平安朝仮名文学読解考
1 『竹取物語』読解・三題/2 この「翁」は「嫗」である/3 『伊勢物語』第四十五段考/4 『平中物語』初段の時間構造/5 「いとわるき人なり」考/6 「ともなるこよひ」考/7 現存本文という陥穽
Ⅱ 和歌・作中歌読解考
1 神亀六年筑紫藤花の宴/2 天平二年筑紫梅花の宴/3 応和二年五月の贈答歌/4 『夜の寝覚』作中歌の背景と受容
附 中世王朝物語小見
1 『しのびね物語』の「尼君」をめぐって/2 <紹介>今井源衛・春秋会著『我身にたどる姫君』



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

910.23 910.23
日本文学-歴史-古代
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。