検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0009607987図書一般910.23/ヒカ10/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

古代散文引用文学史論

人名 東原 伸明/著
人名ヨミ ヒガシハラ ノブアキ
出版者・発行者 勉誠出版
出版年月 2009.12


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 古代散文引用文学史論
タイトルヨミ コダイ サンブン インヨウ ブンガク シロン
人名 東原 伸明/著
人名ヨミ ヒガシハラ ノブアキ
出版者・発行者 勉誠出版
出版者・発行者等ヨミ ベンセイ シュッパン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2009.12
ページ数または枚数・巻数 254,8p
大きさ 22cm
価格 ¥4500
ISBN 978-4-585-03258-8
ISBN 4-585-03258-8
分類記号 910.23
件名 日本文学-歴史-古代
内容紹介 「古事記」「土左日記」「大和物語」「源氏物語」「堤中納言物語」および中世王朝物語を、「引用の文学史」という発想で通し連ね、韻文/散文の二項対立の図式を問い直し、新たな文学史を描き出す。
著者紹介 1959年長野県生まれ。國學院大學大学院博士課程後期単位取得満期退学。県立高知女子大学文化学部教授、同大学院人間生活学研究科教授。著書に「物語文学史の論理」など。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811262125
目次 1 垂直他界観と水平他界観の交錯・『古事記』の宇宙論
一 「垂直」か「水平」か/二 <アメ>-<クニ>垂直二元の区分意識と「高天原」/三 「黄泉国」と「根之堅州国」の位相/四 「妣の国」の意味/五 「根之堅州国」のイメージと大地の生成力/六 「黄泉国」の漢字表記の意義と「根」の「片隅」=周縁の国
2 「波の底なるひさかたの空」貫之的鏡像宇宙と水平他界観
一 『土左日記』の虚構の方位認識・パロディとしての「東上り」/二 「天」と「海」が一体化した虚構の風景/三 綿津見神之宮の水平性/四 「天」と「海」の習合した宇宙と東方信仰/五 雨=天(A-ME)と海人=天(A-MA)
3 「女もしてみむとてするなり」『土左日記』の虚構の方法
一 冒頭文の射程もしくは象徴的な<女>という解釈の提案/二 象徴的な<男>/<女>関係の抽出/三 脱構築-=象微的<女>が<男>を超えようとする意識/四 「も…」の論理による脱構築/むすびにかえて
4 歌物語の引用と物語想像力
一 歌物語の引用による物語想像力/二 「面影」「影」の語の喚起力/三 『大和物語』引用=女を盗む男の欲望の話型/四 嫁盗み譚としての継子譚の機能
5 召人浮舟入水と続篇の物語主題
一 宇治川の川音/二 身代りの<生>と<性>/三 「召人の子」の物語主題/四 「俗聖」の正体/五 入水=身代りの<生>からの離脱
6 喩と象徴の『堤中納言物語』
一 話型/二 主題/三 パロディ/四 ジェンダー/五 範疇/六 垣間見/七 悟り
7 『源氏物語』引用の文学史
一 柏木から夕霧へ/二 薫と匂宮は相似形/三 八の宮/四 大君・中の君/五 浮舟
8 『源氏物語』<語り>と<言説>の研究史展望
一 語り手の設定と待遇表現/二 草子地の一義的分類という合理観とその限界性/三 物語音読論の脱構築から<語り>の視点論へ/四 藤井貞和の<視者>、その脱構築としての「ゼロ人称」/五 語る主体の転換「移り詞」と西尾光雄の「体験話法」の関連性/六 三谷邦明の「自由間接言説」と「自由直接言説」/七 語る主体の遠近法的分析(Ⅰ)/八 語る主体の遠近法的分析(Ⅱ)
9 三谷邦明のテクスト論・覚書
一 動態としてのテクスト認識/二 成立構想論の脱構築としてのテクスト論/三 <語り>の多視点・多距離・多時間の発見と近代的言説への「異議申し立て」
10 源氏物語研究の新しいテーマ集50



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

910.23 910.23
日本文学-歴史-古代
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。