検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0008604738図書一般361.04/オオ08/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

心の“ゆらぎ”と社会の変化

人名 大山 七穂/編著
人名ヨミ オオヤマ ナオ
出版者・発行者 東海大学出版会
出版年月 2008.4


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 心の“ゆらぎ”と社会の変化
サブタイトル 心理学と社会学の視点で読み解く現代社会
タイトルヨミ ココロ ノ ユラギ ト シャカイ ノ ヘンカ
サブタイトルヨミ シンリガク ト シャカイガク ノ シテン デ ヨミトク ゲンダイ シャカイ
人名 大山 七穂/編著   小川 恒夫/編著
人名ヨミ オオヤマ ナオ オガワ ツネオ
出版者・発行者 東海大学出版会
出版者・発行者等ヨミ トウカイ ダイガク シュッパンカイ
出版地・発行地 秦野
出版・発行年月 2008.4
ページ数または枚数・巻数 9,254p
大きさ 21cm
価格 ¥2500
ISBN 978-4-486-01783-7
ISBN 4-486-01783-7
分類記号 361.04
件名 社会学心理学
内容紹介 移りゆく現代社会とその社会に不適応を起こしている人間の問題を、社会学的・心理学的両面からアプローチし、問題を独自の方法で読み解き、分析・考察する試み。
著者紹介 1958年生まれ。東海大学文学部心理・社会学科教授。専攻分野は社会心理学・価値意識論。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811073173



目次


内容細目

階層   日本型社会における平等の虚構性   1-37
小川 浩一/著
会社   日本企業の組織変革と従業員の心の“ゆらぎ”   39-64
浅井 千秋/著
地域   学校教育を地域で育む   65-86
小川 恒夫/著
学校   学校臨床の視点から   87-110
芳川 玲子/著
家族   生殖からみた心の“ゆらぎ”   111-136
菅沼 真樹/著
子ども   脆弱化した自尊感情を育む   137-156
近藤 卓/著
青年   大学生の心の“ゆらぎ”とその支援   157-182
有沢 孝治/著
死別   現代社会の死と死別の悲嘆   183-204
米田 朝香/著
ジェンダー   性別と性別役割の“ゆらぎ”   205-231
大山 七穂/著
脳と社会   「心の“ゆらぎ”と社会の変化」を解き明かす脳の視点   233-249
宮森 孝史/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

361.04 361.04
社会学 心理学
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。