検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0007626765図書児童C307/ヤマ/2書庫研究用  ×

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この資料は予約できません

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

社会のなぞ 2 

人名 山下 真一/著
人名ヨミ ヤマシタ シンイチ
出版者・発行者 草土文化
出版年月 2007.4


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル 社会のなぞ 2 
シリーズ名 学校のなぞ・シリーズ
シリーズ番号 パート2
タイトルヨミ シャカイ ノ ナゾ
シリーズ名ヨミ ガッコウ ノ ナゾ シリーズ
シリーズ番号ヨミ 2
人名 山下 真一/著
人名ヨミ ヤマシタ シンイチ
出版者・発行者 草土文化
出版者・発行者等ヨミ ソウド ブンカ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2007.4
ページ数または枚数・巻数 87p
大きさ 18cm
価格 ¥1400
ISBN 978-4-7945-0957-4
ISBN 4-7945-0957-4
分類記号 307
件名 社会科
内容紹介 日本ではじめて弁当を食べたのは? 川の長さは、どうやって計るの? 鎌倉にお寺が多いのはなぜ? 食べ物・乗り物・くらし・歴史のなぞにわかりやすく答えます。社会科の勉強が楽しくなる本。
著者紹介 福岡県出身。筑波大学附属小学校教諭。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810966197
目次 1 食べ物と乗り物のなぞ
わたしたちが食べているマグロは、なに?/理想のお米とは?/ラーメンが、日本中に広まったのは?/カレーライスが、日本中に広まったのは?/パスタの始まりは?/パスタの味のちがいは、北と南のちがい?/さんまは目黒に限るわけ?/ブルートレインに乗って…/日本ではじめて弁当を食べたのは?/陸蒸気と競争した人がいたって、ほんと?
2 くらしのなぞ
コンビニって、どれくらいあるの?/テレビの時報が消える?/桜前線異常あり/川の長さは、どうやって計るの?/隅田川は、荒川だったの?/総理大臣と大統領は、どこがちがうの?/日本は、赤字国家だって、ほんと?/株式会社ってなに?株ってなに?/明治に予想された100年後/鬼はなぜ、トラのパンツをはいている?/八岐大蛇って、ほんとうにいたの?/「かさじぞう」のお地蔵さんはなぜ6人?/「かごめ歌」のなぞ
3 歴史のなぞ
聖徳太子のほんとうの顔は?/鎌倉にお寺が多いのはなぜ?/お坊さんの義満には、なぜひげがある?/武士が、よろいやかぶとをつけるのは?/お城は天守閣のこと?/忍者は、どんな生活をしていたの?/宮本武蔵、巌流島の戦いのなぞ/「絵踏」は、いつ行われたの?/徳川吉宗の「目安箱」はどうなった?/ペリー来航、あなたならどうする?/日本ではじめて新婚旅行に行った人は?/西郷隆盛の写真のひみつ/大久保利通はびんぼうだった?/西遊記って、ほんとうにあった話?/「カリブの海賊」ってほんとにいたの?
あとがき 社会科の勉強が好きになるためには?



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

山下 真一
307 307
社会科
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。