書誌種別 |
児童図書 |
タイトル |
マンガでわかる!10才までに覚えたい社会のしくみ |
サブタイトル |
政治・経済・生活・国際・SDGs |
タイトルヨミ |
マンガ デ ワカル ジッサイ マデ ニ オボエタイ シャカイ ノ シクミ |
サブタイトルヨミ |
セイジ ケイザイ セイカツ コクサイ エスディージーズ |
人名 |
高濱 正伸/監修
加藤 崇浩/監修
|
人名ヨミ |
タカハマ マサノブ カトウ タカヒロ |
出版者・発行者 |
永岡書店
|
出版者・発行者等ヨミ |
ナガオカ ショテン |
出版地・発行地 |
東京 |
出版・発行年月 |
2024.7 |
ページ数または枚数・巻数 |
319p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥1500 |
ISBN |
978-4-522-43985-2 |
ISBN |
4-522-43985-2 |
分類記号 |
307
|
件名 |
社会科
|
内容紹介 |
身のまわりのことを中心に、「政治」「経済」「生活」「国際」「SDGs」のジャンルから、「なぜ?なに?」をピックアップ。マンガと解説で、世の中のことが笑ってわかる。中学受験の「公民」の準備に最適。 |
言語区分 |
JPN |
タイトルコード |
1009812776879 |
目次 |
はじめに |
|
おうちのかたへ |
|
この本の使い方 |
|
お金のしくみ お金ってなんだろう? |
|
流通のしくみ 商品ってどうやって手元まで届くの? |
|
情報のしくみ なんでタブレットでなんでも見られちゃうの? |
|
コンテンツのしくみ お金を払っていないのに楽しめるってどういうこと? |
|
税金のしくみ レシートに書いてある「消費税」ってなに? |
|
仕事のしくみ 働くってなんだろう? |
|
産業のしくみ お仕事ってどんなものがあるの? |
|
家計のしくみ お家にあるお金ってどこから来るのかな? |
|
会社のしくみ 会社名の前についているカブシキってなんだろう? |
|
メディアのしくみ あやしいサイトを見ちゃったけど大丈夫かな? |
|
貿易のしくみ このTシャツって日本でつくられていないの? |
|
銀行のしくみ 銀行ってお金を引き出すところじゃないの? |
|
景気のしくみ ケーキって聞くけど食べ物じゃないよね? |
|
投資のしくみ 働かなくてもお金って増やせるの? |
|
多様性のしくみ ダイバーシティってどんな町? え!? 町じゃないの? |
|
ユニバーサルデザインのしくみ だれにとっても使いやすいデザインってどんなもの? |
|
エネルギーのしくみ エネルギーって無限にあるんじゃないの? |
|
5Rのしくみ 古着がエコってどういうこと? |
|
公共のしくみ 水道も図書館もあるけど、これって当たり前? |
|
安全のしくみ だれが私たちの安全を守ってくれているの? |
|
災害のしくみ いろいろな災害からどうやって身を守ればいいの? |
|
自治体のしくみ 都道府県や市町村ってなにをしてるの? |
|
社会保障のしくみ 暮らしが大変な人をどうやって守っているの? |
|
3原則のしくみ 国が決めた3つの原則ってなんだろう? |
|
天皇について 天皇ってどんなことをしているの? |
|
人権のしくみ 私たちが生まれた瞬間からもっているものってな〜んだ? |
|
義務のしくみ 日本に生まれたら絶対にやらなきゃいけないことって? |
|
新しい人権のしくみ 憲法に定められていない権利があるってホント? |
|
三権分立のしくみ 三権分立って、三点倒立ってこと? |
|
国会のしくみ 国会ってなにをしているところ? |
|
内閣のしくみ 内閣ってなんだろう? |
|
裁判所のしくみ 裁判所って私たちと関係あるの? |
|
選挙のしくみ 選挙のしくみってどうなっているの? |
|
主義のしくみ 「主義」「主義」って出てくるけど、いったいなんなの? |
|
公害のしくみ 昔公害で困ったらしいけど、いったいなにがあったの? |
|
環境問題のしくみ 世界も大変みたいだけど、なにが起こっているの? |
|
戦争のしくみ 戦って絶対ダメだと思うけどなんでしちゃうの? |
|
領土のしくみ 日本ってどこまでなの? |
|
国連のしくみ 世界の平和と安全を守るチームがあるってホント? |
|
地域協定のしくみ 別の国なのに同じグループってどういうこと? |
|
ユネスコのしくみ 世界遺産ってだれが決めているの? |
|
助け合いのしくみ 困っている地域の人を世界が協力して助けているよ! |
|
食料問題のしくみ 毎日ごはんが食べられるのは、普通じゃないよ! |
|
SDGsのしくみ SDGsってなんのこと? |
|
SDGsクイズ(1)〜(17) |
|
索引 |