検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0006981989図書一般378.2/ナカ05/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

世界最初のろう学校創設者ド・レペ

人名 中野 善達/著
人名ヨミ ナカノ ヨシタツ
出版者・発行者 明石書店
出版年月 2005.6


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 世界最初のろう学校創設者ド・レペ
サブタイトル 手話による教育をめざして
シリーズ名 明石ライブラリー
シリーズ番号 77
タイトルヨミ セカイ サイショ ノ ロウガッコウ ソウセツシャ ド レペ
サブタイトルヨミ シュワ ニ ヨル キョウイク オ メザシテ
シリーズ名ヨミ アカシ ライブラリー
シリーズ番号ヨミ 77
人名 中野 善達/著   赤津 政之/著
人名ヨミ ナカノ ヨシタツ アカツ マサユキ
出版者・発行者 明石書店
出版者・発行者等ヨミ アカシ ショテン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2005.6
ページ数または枚数・巻数 198p
大きさ 20cm
価格 ¥2400
ISBN 4-7503-2127-3
注記 文献:p188〜191 年表:p192〜195
分類記号 378.2
件名 聴覚障害者教育-歴史手話-歴史
件名 Epée Charles Michel
件名 エペー C.M.
内容紹介 フランスの神父で、世界で最初にろう学校を開き、手話を使った教育をはじめたド・レペ(1712〜1789)の生涯と、彼の行ったろう教育を紹介する。ろう教育とその歴史的経緯、ド・レペ以降のろう教育についても解説する。
著者紹介 佐野短期大学特任教授。全日本聾啞連盟顧問。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810753364



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

中野 善達 赤津 政之
378.2 378.2
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。