検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0005255591図書一般140.5/ムト03/2書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

質的心理学研究 第2号(2003) 

人名 無藤 隆/[ほか]編集
人名ヨミ ムトウ タカシ
出版者・発行者 新曜社
出版年月 2003.4


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 質的心理学研究 第2号(2003) 
タイトルヨミ シツテキ シンリガク ケンキュウ
人名 無藤 隆/[ほか]編集
人名ヨミ ムトウ タカシ
出版者・発行者 新曜社
出版者・発行者等ヨミ シンヨウシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2003.4
ページ数または枚数・巻数 215p
大きさ 26cm
価格 ¥2800
ISBN 4-7885-0845-1
分類記号 140.5
件名 心理学質的研究
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810452608



目次


内容細目

KJ法の原点と核心を語る   6-28
川喜田 二郎/談 松沢 哲郎/聞き手 やまだ ようこ/聞き手
4人の震災被災者が語る現在   29-55
矢守 克也/著
再帰的近代としての高齢化社会と人間形成   56-83
小倉 康嗣/著
審査意見に対するリプライ   84-88
小倉 康嗣/著
「適応的」とされる失語症者の構築する失語の意味   89-107
能智 正博/著
ズレのある類似とうつしの反復   108-123
やまだ ようこ/著
断乳をめぐる母親の内的経験   124-137
坂上 裕子/著
園生活の中で泣きが多かったある子どもの事例   138-148
柴坂 寿子/著 倉持 清美/著
生死の境界での語り   149-157
菅村 玄二/著
「実験心理学」と「質的心理学」の相互理解のために   158-162
やまだ ようこ/著
「構造構成的質的心理学」の構築   163-185
西条 剛央/著
佐藤達哉『日本における心理学の受容と展開』   186-187
渡辺 芳之/著
下山晴彦・子安増生(編)『心理学の新しいかたち—方法への意識』   188-189
能智 正博/著
佐藤郁哉『フィールドワークの技法—問いを育てる,仮説をきたえる』   190-191
伊藤 哲司/著
古賀正義『(教えること)のエスノグラフィー—「教育困難校」の構築過程』   192-193
松嶋 秀明/著
岩田純一『(わたし)の発達—乳幼児が語る<わたし>の世界』   194-195
砂上 史子/著
杉万俊夫(編著)『フィールドワーク人間科学よみがえるコミュニティ』   196-198
本山 方子/著
マイケル・コール『文化心理学—発達・認知・活動への文化—歴史的アプローチ』天野清(訳)   199-201
サトウ タツヤ/著
子安増生・服部敬子・郷式徹『幼児が「心」に出会うとき—発達心理学から見た縦割り保育』   202
安藤 香織/著
好井裕明・山田富秋(編著)『実践のフィールドワーク—方法への意識』   203
田垣 正晋/著
南保輔『海外帰国子女のアイデンティティ—生活経験と通文化的人間形成』   204
大倉 得史/著
ウヴェ・フリック『質的研究入門—<人間の科学>のための方法論』小田博志・山本則子・春日常・宮地尚子(訳)   205-207
野口 隆子/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

無藤 隆
心理学 質的研究
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。