検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0004907515図書一般370.4/イワ02/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

「学力」を問う

人名 岩川 直樹/編
人名ヨミ イワカワ ナオキ
出版者・発行者 草土文化
出版年月 2001.7


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 「学力」を問う
サブタイトル だれにとってのだれが語る「学力」か
タイトルヨミ ガクリョク オ トウ
サブタイトルヨミ ダレ ニ トッテ ノ ダレ ガ カタル ガクリョク カ
人名 岩川 直樹/編   汐見 稔幸/編
人名ヨミ イワカワ ナオキ シオミ トシユキ
出版者・発行者 草土文化
出版者・発行者等ヨミ ソウド ブンカ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2001.7
ページ数または枚数・巻数 223p
大きさ 21cm
価格 ¥1800
ISBN 4-7945-0828-X
分類記号 370.4
件名 教育学力
内容紹介 「学力危機」キャンペーンとも言えるような、「学力」や子どもと教育について国家や社会の存亡といった視点から危機感をあおるような論調に対して、違和感を抱き異議を唱え、これからの教育の展望について語る。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810281230



目次


内容細目

私たちが「学力」を語り合おう   6-15
汐見 稔幸/著
九九を覚えていなくてもわり算はできる   16-27
渡辺 恵津子/著
仲間とともに深める学びが一人ひとりの学力も豊かにする   28-40
今泉 博/著
ぼくは、べんきょうができない   41-54
岩辺 泰吏/著
現代・世界への関心を生む友だちといっしょの研究は楽しい   55-65
本山 明/著
「算数きらい!」の声に応え、たいせつなことをじっくりと   66-77
市川 良/著
関数を使うと見えない未来が見えてくる   78-90
小寺 隆幸/著
「生きる力」に優劣はない   91-97
福島 智/著
知の組み替えに向けて、子どもたちが身体で表した希望   98-109
芹沢 俊介/著
どうしたら楽でいられるか、考えよう   110-121
立岩 真也/著
学校現場と響き合う学力論議を   122-129
高橋 庄太郎/著
学校はきみたちのためにある   130-137
山田 洋次/談
「学力低下」論の多様性をふまえ、学力論へつなぐ   138-149
田中 耕治/著
文部(科学)省への波紋と教育政策のゆくえ   150-163
梅原 利夫/著
「要素的知識観」から豊かな学力イメージの形成へ   164-170
久富 善之/著
生活と学習の再融合   171-179
上杉 賢士/著
他者に出会いに行く学び   180-190
岩川 直樹/著
「教育改革」による「学力」格差の正統化と階層問題   191-203
芳沢 拓也/著
「学力」を超える   204-217
汐見 稔幸/著
声を紡ぎ合い織りなし合うために   218-221
岩川 直樹/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

岩川 直樹 汐見 稔幸
370.4 370.4
教育 学力
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。