検索結果雑誌詳細

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0107159998雑誌一般51//2F自然貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

雑誌名

環境と公害

巻号名 VOL.50_NO.1:2020SUMMER
刊行情報:発行日 20200725
出版者 岩波書店


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 2999820751653
巻号名 VOL.50_NO.1:2020SUMMER
刊行情報:発行日 20200725
特集記事 改めて問われる環境保全と公共性
出版者 岩波書店



目次

1 リレー・エッセイ
1 新型コロナ感染の第二波と複合災害への備え ページ:1
寺西俊一
2 創刊50周年記念
1 公害・環境政策の課題 ページ:2
宮本憲一
2 編集顧問・宮本憲一に聞く<上> ページ:9
宮本憲一
大島堅一
3 <特集1>改めて問われる環境保全と公共性
1 特集にあたって ページ:14
寺西俊一
2 環境権と公共性 ページ:15
淡路剛久
3 環境アセスメントと公共性 ページ:22
原科幸彦
4 持続可能な社会の実現のための情報公開・参加 ページ:28
礒野弥生
4 <特集2>東日本大震災と原発事故<シリーズ40>相次ぐ原発賠償判決の評価と課題
1 最近の判決における『自主避難(区域外避難)者』の賠償請求について ページ:34
吉村良一
2 原発事故賠償訴訟山形・札幌地裁判決における国の責任論 ページ:40
下山憲治
3 避難者訴訟仙台高裁判決及び小高に生きる訴訟東京高裁判決の検討 ページ:46
大坂恵里
5 <特集3>諫早湾干拓問題の検証と今後の課題
1 特集にあたって ページ:52
山下英俊
2 問われる司法と有明海の再生 ページ:53
堀良一
3 有明訴訟最高裁判決の評価と課題 ページ:60
長島光一
4 諫早湾干拓問題の現地調査報告 ページ:67
羽島有紀
渡邉綾
6 書評
1 羽山伸一著『野生動物問題への挑戦』 ページ:71
吉田正人
7 英文目次・編集後記

内容細目

改めて問われる環境保全と公共性
東日本大震災と原発事故<シリーズ40>相次ぐ原発賠償判決の評価と課題
諫早湾干拓問題の検証と今後の課題

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。