蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0016226227 | 図書児童 | C596/オイ25/1 | 1F児研室 | 研究用 |
× |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この資料は予約できません
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌情報サマリ
タイトル |
おいしさから学ぶ図鑑 1 おいしいおすしができるまで
|
出版者・発行者 |
Gakken
|
出版年月 |
2025.2 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
児童図書 |
タイトル |
おいしさから学ぶ図鑑 1 おいしいおすしができるまで |
タイトルヨミ |
オイシサ カラ マナブ ズカン オイシイ オスシ ガ デキル マデ |
人名 |
ながさき 一生/監修
|
人名ヨミ |
ナガサキ イッキ |
出版者・発行者 |
Gakken
|
出版者・発行者等ヨミ |
ガッケン |
出版地・発行地 |
東京 |
出版・発行年月 |
2025.2 |
ページ数または枚数・巻数 |
47p |
大きさ |
29cm |
価格 |
¥3200 |
ISBN |
978-4-05-501461-8 |
ISBN |
4-05-501461-8 |
分類記号 |
596
|
分類記号 |
596.21
|
件名 |
料理
/
食料品
/
農業
|
件名 |
すし
/
漁業
|
内容紹介 |
大人も子どもも大好きな日本の国民食のひとつ、おすし。おすし屋さんから卸売市場、漁港と漁船まで、おいしさのウラにかくされた、つくり手のさまざまな工夫や取り組みを写真とイラストで紹介する。 |
言語区分 |
JPN |
タイトルコード |
1009812823529 |
目次 |
はじめに |
|
おいしいおすしのウラ側に 一般社団法人さかなの会 理事長 代表 ながさき一生 |
|
おすし屋さんをのぞいてみよう |
|
おすし屋さんのおいしさのひみつ/おすし屋さんの1日を見てみよう/にぎり方のひみつ/もっとおいしくするくふう/すしダネの切り方のひみつ/おいしいシャリのひみつ/[コラム]回転ずしのひみつ |
|
卸売市場をのぞいてみよう |
|
おいしい魚介類を手に入れるひみつ/卸売市場ってどんなところ?/仲卸業者さんの“目利き”/魚介類の品質を守るひみつ/おいしい魚介類が届くまで/魚介類の新鮮さをたもつ技術/輸人される魚介類を見てみよう/[コラム]魚介類を生きたまま運ぶ技術 |
|
漁港と漁船を見てみよう |
|
おいしい魚をとるひみつ/漁師さんの仕事/漁のちがいを知っておこう/魚介類を育ててとるしくみ/養殖場の仕事 |
|
おすしになる魚介図鑑 |
|
いろいろな郷土ずしを見てみよう! |
目次
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる