検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0016181984図書児童C369/テイ/11F児研室研究用  ×

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この資料は予約できません

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

わかる!取り組む!新・災害と防災 1  地震 

人名 帝国書院編集部/編集
人名ヨミ テイコク ショイン ヘンシュウブ
出版者・発行者 帝国書院
出版年月 2024.2


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル わかる!取り組む!新・災害と防災 1  地震 
タイトルヨミ ワカル トリクム シン サイガイ ト ボウサイ ジシン 
人名 帝国書院編集部/編集
人名ヨミ テイコク ショイン ヘンシュウブ
出版者・発行者 帝国書院
出版者・発行者等ヨミ テイコク ショイン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2024.2
ページ数または枚数・巻数 63p
大きさ 27cm
価格 ¥3200
ISBN 978-4-8071-6699-2
ISBN 4-8071-6699-2
分類記号 369.3
分類記号 369.31
件名 自然災害災害予防
件名 地震災害
内容紹介 自然災害を正しく理解し「自分ごと」としてとらえて備えるための本。「基礎」「事例」「対策」の3段階で、地震の発生のしくみや被害、防災・減災の取り組みを体系的に、豊富な写真や地図とともに解説する。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812748852
目次 はじめに
太平洋・インド洋周辺のおもな大地震
(1)地球の活動と日本の地形の特色 基礎
日本の自然環境と災害/地震・火山とプレート運動/プレート運動と日本列島
(2)地震を知る 基礎
地震の種類と特徴/直下型地震が発生するしくみ/直下型地震を引き起こす活断層/海溝型地震が発生するしくみ/地震によるさまざまな被害
(3)地震による被害 事例
熊本地震 活断層による地震/阪神・淡路大震災 大都市を襲った直下型地震/被災後の人々の生活/阪神・淡路大震災の経験者が語る/関東大震災 大火災に見舞われた首都/世界にみる地震災害
(4)防災・減災の取り組み 対策
地震研究を進めてきた日本/建物の地震対策-耐震・制震・免震-/地震被害を減らすために一人ひとりができること/減災につながる「共助」の姿勢/クローズアップ 神戸市長田区の復興まちづくり/アクティビティ そのときあなたならどうする? 「クロスロード」に挑戦! 〜地震編〜
(5)大都市における地震災害と対策 基礎 事例 対策
大都市特有の地震災害/シミュレーション(1)-首都直下地震- ゆれと火災による建物の被害/シミュレーション(2)-首都直下地震- 液状化と二次災害/首都直下地震に備えた防災・減災の取り組み
おわりに
用語解説
さくいん



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

369.3 369.3
自然災害 災害予防
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。