蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0015460181 | 図書児童 | C375/ニツ/3 | 1F児童 | 貸出中 |
× |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
児童図書 |
タイトル |
自分で見つける!社会の課題 3 みんなと生きる |
シリーズ名 |
NHK for Schoolドスルコスル |
タイトルヨミ |
ジブン デ ミツケル シャカイ ノ カダイ ミンナ ト イキル |
シリーズ名ヨミ |
エヌエイチケー フォー スクール ドスルコスル |
人名 |
NHK「ドスルコスル」制作班/編
田村 学/監修
|
人名ヨミ |
エヌエイチケー ドスルコスル セイサクハン タムラ マナブ |
出版者・発行者 |
NHK出版
|
出版者・発行者等ヨミ |
エヌエイチケー シュッパン |
出版地・発行地 |
東京 |
出版・発行年月 |
2021.11 |
ページ数または枚数・巻数 |
47p |
大きさ |
31cm |
価格 |
¥3200 |
ISBN |
978-4-14-081877-0 |
ISBN |
4-14-081877-0 |
分類記号 |
375
|
件名 |
学習法
|
件名 |
高齢者福祉
/
外国人(日本在留)
/
国際理解教育
/
災害予防
|
内容紹介 |
世の中の問題を、身近な問題から考えよう。高齢者福祉など共生社会の問題を取り上げ、子どもたちの活動例と探究のプロセス、実践方法を紹介する。NHK「ドスルコスル」から生まれた本。関連動画を視聴できるQRコード付き。 |
言語区分 |
JPN |
タイトルコード |
1009812544269 |
目次 |
この本の使い方 |
|
探究の流れ |
|
どうする? わたしたちの高齢者福祉 |
|
活動例を見てみよう [愛知県岡崎市の小学6年生の例]/実践編/予想と実状を比較しよう<体験活動のビフォー・アフター>/問題点について話し合おう<ブレインストーミング/ディスカッション/ディベート> |
|
どうする? わたしたちの多文化共生 |
|
活動例を見てみよう [東京都新宿区の小学6年生の例]/実践編/多面的に見よう<Yチャート>/良い・悪いの両面から評価しよう<メリット・デメリットチャート>/情報を分類しよう<座標軸>/問題点を整理してをしぼりこもう<フィッシュボーン> |
|
どうする? わたしたちの防災 |
|
活動例を見てみよう [宮城県仙台市の小学6年生の例]/実践編/仮定して推理しよう<キャンディチャート>/知識を広げよう<図書館>/知識を広げよう<街頭インタビュー>/知識を広げよう<アンケート>/実行した計画を振り返ろう<KWLシート> |
|
わたしたちの問題とSDGs |
|
課題解決のための 実践編さくいん<3巻共通> |
目次
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる