蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0015817745 | 図書一般 | 801.04/イテ21/ | 1F人文 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌情報サマリ
タイトル |
マンガ学からの言語研究
|
人名 |
出原 健一/著
|
人名ヨミ |
イデハラ ケンイチ |
出版者・発行者 |
ひつじ書房
|
出版年月 |
2021.3 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
マンガ学からの言語研究 |
サブタイトル |
「視点」をめぐって |
並列タイトル |
Reconsidering“Perspectives”in Language from the Perspective of Manga Studies |
シリーズ名 |
未発選書 |
シリーズ番号 |
第28巻 |
タイトルヨミ |
マンガガク カラ ノ ゲンゴ ケンキュウ |
サブタイトルヨミ |
シテン オ メグッテ |
シリーズ名ヨミ |
ミハツ センショ |
シリーズ番号ヨミ |
28 |
人名 |
出原 健一/著
|
人名ヨミ |
イデハラ ケンイチ |
出版者・発行者 |
ひつじ書房
|
出版者・発行者等ヨミ |
ヒツジ ショボウ |
出版地・発行地 |
東京 |
出版・発行年月 |
2021.3 |
ページ数または枚数・巻数 |
10,249p |
大きさ |
20cm |
価格 |
¥3500 |
ISBN |
978-4-8234-1048-2 |
ISBN |
4-8234-1048-2 |
注記 |
文献:p235〜241 |
分類記号 |
801
|
件名 |
認知言語学
/
漫画
|
内容紹介 |
言語の分析に、マンガ学の知見を取り入れることは有効か。認知言語学を概観し、マンガ学の視点論と言語学の視点論を取り込んだ視点概念を提唱。マンガ学の視点概念を用いて、ルビや、英語の自由間接話法を分析する。 |
著者紹介 |
1970年東京都生まれ。慶應義塾大学大学院文学研究科博士前期課程修了。修士(文学)。滋賀大学教授。専門は認知言語学。 |
言語区分 |
JPN |
タイトルコード |
1009812493821 |
目次
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
新しい認知言語学 : 言語の理想化…
渋谷 良方/編,…
シリーズ<ことばの認知科学>2
辻 幸夫/編集,…
シリーズ<ことばの認知科学>3
辻 幸夫/編集,…
シリーズ<ことばの認知科学>1
辻 幸夫/編集,…
シリーズ<ことばの認知科学>4
辻 幸夫/編集,…
文法と身体 : 曖昧な文を伝達する…
岡久 太郎/著
言語はこうして生まれる : 「即興…
モーテン・H.ク…
子どもに学ぶ言葉の認知科学
広瀬 友紀/著
小説風「認知言語学入門」
安原 和也/著
言語学と科学革命 : 認知言語学へ…
山梨 正明/著
実験認知言語学の深化
篠原 和子/編,…
認知言語学の大冒険
鍋島 弘治朗/著
はじめて学ぶ認知言語学 : ことば…
児玉 一宏/編著…
認知言語学を紡ぐ
森 雄一/編,西…
認知言語学を拓く
森 雄一/編,西…
認知言語学大事典
辻 幸夫/編集主…
語りの言語学的/文学的分析 : 内…
郡 伸哉/編,都…
選択の言語学 : ことばのオートフ…
篠原 俊吾/著
認知言語学研究の広がり : 福岡認…
大橋 浩/編,川…
認知言語学とは何か : あの先生に…
高橋 英光/編,…
推論と照応 : 照応研究の新展開
山梨 正明/著
メンタル・コーパス : 母語話者の…
ジョン・R.テイ…
ことばの認知プロセス : 教養とし…
安原 和也/著
自然論理と日常言語 : ことばと論…
山梨 正明/編
日本語研究のための認知言語学
籾山 洋介/著
前へ
次へ
もどる