蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0011433042 | 図書一般 | 918.68/タム12/1 | 1F人文 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌情報サマリ
タイトル |
田村俊子全集 第1巻 明治36年〜明治43年
|
人名 |
田村 俊子/[著]
|
人名ヨミ |
タムラ トシコ |
出版者・発行者 |
ゆまに書房
|
出版年月 |
2012.8 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
田村俊子全集 第1巻 明治36年〜明治43年 |
タイトルヨミ |
タムラ トシコ ゼンシュウ メイジ サンジュウロクネン メイジ ヨンジュウサンネン |
人名 |
田村 俊子/[著]
黒澤 亜里子/監修
長谷川 啓/監修
|
人名ヨミ |
タムラ トシコ クロサワ アリコ ハセガワ ケイ |
版 |
復刻 |
出版者・発行者 |
ゆまに書房
|
出版者・発行者等ヨミ |
ユマニ ショボウ |
出版地・発行地 |
[東京] |
出版・発行年月 |
2012.8 |
ページ数または枚数・巻数 |
590p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥19000 |
ISBN |
978-4-8433-3782-0 |
ISBN |
4-8433-3782-0 |
分類記号 |
918.68
|
内容紹介 |
大正文壇最大の女性作家・田村俊子の全作品を初出復刻の形で集成。第1巻は、「露分衣」から「人浚ひ」まで、明治36年〜43年の著作を収録。黒澤亜里子による解題も掲載。 |
著者紹介 |
1884〜1945年。大正期の女性作家。女優、ジャーナリストとしても活動。著書に「あきらめ」「木乃伊の口紅」など。 |
言語区分 |
JPN |
タイトルコード |
1009811592215 |
目次
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
中国/日本<漢>文化大事典
川合 康三/編,…
近代日本の陽明学
小島 毅/[著]
浙江の茶文化を学際的に探る
小島 毅/監修,…
東アジアの尊厳概念
加藤 泰史/編,…
尊厳と社会下
加藤 泰史/編,…
尊厳と社会上
加藤 泰史/編,…
子どもたちに語る日中二千年史
小島 毅/著
世界史大図鑑
レグ・グラント/…
知の古典は誘惑する
小島 毅/編著
志士から英霊へ : 尊王攘夷と中華…
小島 毅/著
天皇と儒教思想 : 伝統はいかに創…
小島 毅/著
中世日本の王権と禅・宋学
小島 毅/編
ニャ〜るほど論語道場
上重 さゆり/ま…
寧波の水利と人びとの生活
小島 毅/監修,…
東アジア海域に漕ぎだす5
小島 毅/監修
靖国史観 : 日本思想を読みなおす
小島 毅/著
東アジア海域に漕ぎだす6
小島 毅/監修
東アジア海域に漕ぎだす4
小島 毅/監修
外交史料から十〜十四世紀を探る
小島 毅/監修,…
朱子学と陽明学
小島 毅/著
平泉文化の国際性と地域性
小島 毅/監修,…
中近世の朝鮮半島と海域交流
小島 毅/監修,…
東アジア海域に漕ぎだす3
小島 毅/監修
beポンキッキーズの論語 : 子や…
beポンキッキー…
寧波と博多
小島 毅/監修,…
前へ
次へ
もどる