蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0015200488 | 図書一般 | 375.314/ハシ20/ | 2F社会 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌情報サマリ
タイトル |
日本の高校生に対する法教育改革の方向性
|
人名 |
橋本 康弘/編著
|
人名ヨミ |
ハシモト ヤスヒロ |
出版者・発行者 |
風間書房
|
出版年月 |
2020.2 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
日本の高校生に対する法教育改革の方向性 |
サブタイトル |
日本の高校生2000人調査を踏まえて |
タイトルヨミ |
ニホン ノ コウコウセイ ニ タイスル ホウキョウイク カイカク ノ ホウコウセイ |
サブタイトルヨミ |
ニホン ノ コウコウセイ ニセンニン チョウサ オ フマエテ |
人名 |
橋本 康弘/編著
土井 真一/編著
佐伯 昌彦/編著
吉村 功太郎/編著
|
人名ヨミ |
ハシモト ヤスヒロ ドイ マサカズ サエキ マサヒコ ヨシムラ コウタロウ |
出版者・発行者 |
風間書房
|
出版者・発行者等ヨミ |
カザマ ショボウ |
出版地・発行地 |
東京 |
出版・発行年月 |
2020.2 |
ページ数または枚数・巻数 |
4,257p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥3500 |
ISBN |
978-4-7599-2314-8 |
ISBN |
4-7599-2314-8 |
分類記号 |
375.314
|
件名 |
法教育
|
内容紹介 |
「高校生の法認識の実態」を明らかにするとともに、「法知識と法意見に論理的矛盾」がある「黙秘権」「自白強要の禁止」について、指導のあり方を検討。これらを踏まえつつ、今後の法教育の展開のあり方に一石を投じる。 |
著者紹介 |
福井大学学術研究院教育・人文社会系部門教授。 |
言語区分 |
JPN |
タイトルコード |
1009812383958 |
目次 |
第1章 日本の高校生はどのような法知識・法意見・法意識を有しているのか? |
|
第1節 高校生を対象とした質問紙調査/第2節 法知識と法意見の関連についての分析/第3節 高校生を対象とした量的調査から法教育改革に示唆するもの |
|
第2章 高校生は刑事手続きに関する授業を受けて,どのような判断をしたのか? |
|
第1節 実験授業の開発と実践/第2節 実験授業の結果から見えてくる日本の高校生の現状/第3節 黙秘権をどう教えるか |
|
補遺1 高校生を対象とする調査において用いた質問紙 |
|
補遺2 公民科履修の有無別の法知識の回答分布 |
|
補遺3 法意識質問項目のワーディング及び単純集計 |
|
補遺4 その他の項目の単純集計結果 |
目次
内容細目
-
宿なしまり子
7-24
-
-
五つの瞳
25-61
-
-
絵日傘
62-70
-
-
愁ふるなかれ
71-86
-
-
光つた唾
87-88
-
-
しづ子覚書
89-109
-
-
ぴあのの街
110-123
-
-
手を拝む
124-132
-
-
片羽の蝶
133-148
-
-
裾野
149-162
-
-
暗い卵
163-177
-
-
虐艶録
178-189
-
-
マヤ記
190-203
-
-
変りかける
204-212
-
-
厭寿
213-224
-
-
方舟
225-237
-
-
病螢
238-249
-
-
くさ鏡
250-263
-
-
愛情業者
64-280
-
-
人間荒野
281-298
-
-
小説の不倖
299-309
-
-
四つの命
310-325
-
-
かなしみの橋
326-337
-
-
つめたい日記
338-349
-
-
晴れ間の人
350-361
-
-
神
362-381
-
-
釣れない人
382-385
-
-
生涯の詩集
386-401
-
-
切なき思い
402-414
-
-
一人は売れ一人は売れない話
415-428
-
-
綾女
429-436
-
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる