検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0016580961図書一般F58-309/コチ23/1F人文貸出中  ×

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

こちら空港警察

人名 中山 七里/著
人名ヨミ ナカヤマ シチリ
出版者・発行者 KADOKAWA
出版年月 2023.11


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル こちら空港警察
タイトルヨミ コチラ クウコウ ケイサツ
人名 中山 七里/著
人名ヨミ ナカヤマ シチリ
出版者・発行者 KADOKAWA
出版者・発行者等ヨミ カドカワ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2023.11
ページ数または枚数・巻数 251p
大きさ 19cm
価格 ¥1700
ISBN 978-4-04-113307-1
ISBN 4-04-113307-1
注記 汚れあり(小口)
分類記号 913.6
内容紹介 国際空港を守る空港警察の署長に新たに着任した仁志村は、柔和な笑顔で視察をするが、一転して派手なパフォーマンスで違法薬物の密輸を防ぐ。そんな姿に、空港職員の咲良は畏怖を覚え…。『小説野性時代』連載を単行本化。
著者紹介 岐阜県生まれ。「さよならドビュッシー」で第8回「このミステリーがすごい!」大賞を受賞しデビュー。著書に「能面検事の死闘」など。
言語区分 zzz
タイトルコード 1009812716603



目次

1 とびら
1 前橋からの新たな発信(進)
石川靖<朝日印刷工業株式会社代表取締役社長,前橋市商工会議所副会頭>
2 特集 若者と公民館をつなぐ<上>
1 はじめに ページ:3
2 実践事例<1>私たちで考えよう!!未来のまちづくり ページ:4
新居浜公民館次世代ネットワーク
3 実践事例<2>湊環・綴環・智環 ページ:8
愛知県刈谷市小垣江青年団
4 実践事例<3>若者が集う場所「女川向学館・まるこ屋活動の事例から」 ページ:12
宮城県牡鹿郡女川町女川向学館
5 実践事例<4>好きな気持ちを大切にしてみませんか? ページ:16
島根県松江市宍道公民館
3 「こんにちは」に心をこめて ページ:21
1 ハンドベルが奏でる“一生懸命”
村松真貴子
4 天気予報はおもしろい ページ:22
1 台風の予報精度向上-予報円が小さく
平井信行
5 地域に開かれた公民館(文部科学省優良公民館)
1 持続可能な地域学校協働活動をめざして-地域と学校をつなぐ公立公民館の取り組み ページ:24
福岡県八女市黒木公民館
6 幸せな人生の食べ方<第77回> ページ:28
小倉朋子
7 笑う公民館には芸人きたる<第64回> ページ:30
わさびちゃん
8 エジプトに公民館をつくろう!<第34回> ページ:32
南信乃介
9 忘れても,生きるヒト。<第16話> ページ:34
栗山宗大
10 令和の新・生涯学習考 ページ:36
1 成案は得られたか
小山竜司
11 体験の風をおこそう<第88回> ページ:40
国立青少年教育振興機構
12 特別連載<第6回>社会の最先端を体験できる住民自治の場<3>公民館を発明し直すために<4> ページ:43
牧野篤
13 TOPIC
1 全公連ニュース 読者アンケート ページ:49
2 ファイル ページ:51
3 編集後記

内容細目

若者と公民館をつなぐ(上)

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

『ちいさいなかま』編集部 西川 由紀子
376.1 376.1
保育
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。