検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0016159097図書児童C810/カワ/1F児研室研究用  ×

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この資料は予約できません

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

もえとかえる ことばのふしぎ大冒険

人名 川上 徹也/文
人名ヨミ カワカミ テツヤ
出版者・発行者 講談社
出版年月 2023.9


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル もえとかえる ことばのふしぎ大冒険
タイトルヨミ モエ ト カエル コトバ ノ フシギ ダイボウケン
人名 川上 徹也/文   春仲 萌絵/絵
人名ヨミ カワカミ テツヤ ハルナカ モエ
出版者・発行者 講談社
出版者・発行者等ヨミ コウダンシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2023.9
ページ数または枚数・巻数 173p
大きさ 19cm
価格 ¥1400
ISBN 978-4-06-533053-1
ISBN 4-06-533053-1
注記 文献:巻末
分類記号 810
件名 日本語
内容紹介 「おにぎり」と「おむすび」はなにがちがう? 緑色なのになぜ「青信号」? 「卵焼き」と「玉子焼き」って同じもの? 大人も知らない日本語のナゾを、マンガやイラストを使って楽しく解説する。
著者紹介 大阪大学人間科学部卒業。広告会社を経て独立。コピーライター。著書に「超こども言いかえ図鑑」「仕事で大切なことはすべて尼崎の小さな本屋で学んだ」など。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812706650
目次 第1話 「おにぎり」と「おむすび」ってなにがちがうの?
第2話 緑色なのになぜ「青信号」とよぶの?
コラム 緑色なのに「黒板」とよぶワケ
第3話 日本語の数字、読み方がバラバラ事件
コラム 降水確率は「ゼロパーセント」じゃない!
第4話 その痛み、「ズキズキ」? 「ガンガン」?
第5話 自分は「私」「あたい」「拙者」?
コラム 津軽弁で私は「わ」、あなたは「な」?
ある日の学校で
コラム 「男」と「女」はどうやってできた?
第6話 アメリカのことをなぜ「米国」とよぶ?
コラム あのカタカナ語は、中国語だとどう書く?
第7話 日本は「ニホン」? それとも「ニッポン」?
コラム 「ジャパン」という英語の由来は?
第8話 「まち」と読むか、「ちょう」と読むか、それが問題ケロ
コラム 松阪牛は「まつさかうし」? 「まつさかぎゅう」?
第9話 「卵焼き」と「玉子焼き」って同じもの?
第10話 「ひらがな」「カタカナ」はどうやって生まれた?
そして決戦の日
オマケ
あとがき
主な参考文献 サイト



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

川上 徹也 春仲 萌絵
810 810
日本語
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。