検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0016149049図書児童C210/ヤマ/1F児研室研究用  ×

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この資料は予約できません

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

ニュースとマンガで今、一番知りたい!日本の歴史

人名 山崎圭一(ムンディ)先生/監修
人名ヨミ ヤマサキ ケイイチ ムンディ センセイ
出版者・発行者 朝日新聞出版
出版年月 2023.7


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル ニュースとマンガで今、一番知りたい!日本の歴史
シリーズ名 AERA with Kids学習BOOKシリーズ
タイトルヨミ ニュース ト マンガ デ イマ イチバン シリタイ ニホン ノ レキシ
シリーズ名ヨミ アエラ ウィズ キッズ ガクシュウ ブック シリーズ
人名 山崎圭一(ムンディ)先生/監修   かみゆ歴史編集部/編
人名ヨミ ヤマサキ ケイイチ ムンディ センセイ カミユ レキシ ヘンシュウブ
出版者・発行者 朝日新聞出版
出版者・発行者等ヨミ アサヒ シンブン シュッパン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2023.7
ページ数または枚数・巻数 255p
大きさ 21cm
価格 ¥1300
ISBN 978-4-02-334130-2
ISBN 4-02-334130-2
分類記号 210.1
件名 日本-歴史
内容紹介 江戸幕府はどうやって大名たちを従わせたの? 日本の歴史の重要なできごとを55の疑問として取り上げ、イラストでわかりやすく解説。「日本の歴史10大ニュース」、マンガ「歴史ティーチャーとタイムトリップ!」も収録。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812689760
目次 マンガ ハニワくんと歴史の旅に出発だ!
一気に流れがつかめる! 日本の歴史クロニクル
はじめに
歴史を変えた! 日本の歴史10大ニュース
NEWS 1 日本初のクーデター事件「乙巳の変」が起こる!/NEWS 2 東大寺の大仏の開眼供養が行われる!/NEWS 3 藤原道長が摂政がとなり政権をにぎる!/NEWS 4 源義経が壇ノ浦の戦いで平氏に勝利!/NEWS 5 戦国時代突入のきっかけとなる応仁の乱が始まる!/NEWS 6 織田信長が本能寺の変で死去!/NEWS 7 徳川家康が関ケ原の戦いに勝利!/NEWS 8 黒船に乗ったペリーが浦賀に来航する!/NEWS 9 大日本帝国憲法が発布される!/NEWS 10 東京オリンピックが開催される!
この本の使い方
1章 日本史のはじまり 旧石器・縄文・弥生時代
マンガ 日本人はどこからやってきたの?/Q.日本人はどこからやってきたんだろう?/Q.縄文時代の人々はどんな生活をしていた?/ビジュアル図鑑 これが縄文時代の集落だ!/Q.稲作の伝来で人々の生活はどう変わったの?/Q.卑弥呼が治める邪馬台国はどこにあった?/おもしろトリビア 日本史クイズ[旧石器・縄文・弥生時代編]
2章 仏教伝来と国家の発展 古墳・飛鳥・奈良時代
マンガ 仏教はいつ日本に伝来したの?/Q.巨大な古墳はなんのためにつくられたんだろう?/Q.仏教はどのように日本にやってきたの?/Q.厩戸王(聖徳太子)が目指した国づくりって?/Q.大化の改新はどうして行われたの?/Q.どうして日本は外国の唐・新羅と戦争をしたの?/Q.なぜ天皇の後継をめぐる壬申の乱は起こったの?/Q.天皇が制定した大宝律令ってなに?/Q.巨大な奈良の大仏はなぜつくられたの?/歴史フィーチャー 正倉院の宝物を見てみよう!/おもしろトリビア 日本史クイズ[古墳・飛鳥・奈良時代編]
3章 貴族の文化が花開く 平安時代
マンガ 平安貴族の暮らしはどんなだったの?/Q.なぜ桓武天皇は都を平安京に移したの?/ビジュアル図鑑 平安京はどんな都市?/Q.貴族の間で流行した新しい仏教ってなに?/Q.平安時代にひらがなが広まったのはなぜ?/Q.藤原道長はどうやって権力をに手に入れた?/歴史フィーチャー 源氏物語をすごろくで一気読み!/Q.武士はなぜ誕生し勢力を強めていったの?/Q.初の武家政権を築いた平氏はなぜ滅びたの?/歴史フィーチャー 義経の一生と活躍を追え!/歴史フィーチャー 平安時代の絵巻物「鳥獣人物戯画」を見よう!/おもしろトリビア 日本史クイズ[平安時代編]
4章 武士の時代の幕開け 鎌倉・室町時代
マンガ 武士中心の政治はいつ始まった?/Q.どうして源頼朝は鎌倉に幕府を開いたの?/Q.鎌倉幕府と朝廷が戦ったのはなぜだろう?/Q.幕府はどうやって元軍を撃退したの?/Q.どうして鎌倉幕府は滅亡してしまったの?/Q.どうして朝廷が2つに分裂したの?/Q.3代将軍の足利義満はなぜ明と貿易をしたの?/Q.応仁の乱はどうして全国に広がったの?/歴史フィーチャー 鎌倉・室町時代の文化を見てみよう/Q.中世の沖縄や北海道はどのように発展した?/おもしろトリビア 日本史クイズ[鎌倉・室町時代編]
5章 戦国の世と天下統一 戦国・安土挑山時代
マンガ 戦乱の世を勝ち抜いたのはだれ?/Q.なぜ戦国大名が全国各地に登場したの?/歴史フィーチャー 最強戦国大名たちの10大合戦を見よ!/ビジュアル図鑑 これがリアルな戦国の城だ!/Q.鉄砲はいつどうやって日本に伝来したの?/Q.どうして織田信長は革命児と呼ばれるの?/ビジュアル図鑑 長篠の戦いを見てみよう!/Q.豊臣秀吉はどうやって全国を統一したの?/Q.徳川家康はどうやって関ケ原の戦いで勝った?/歴史フィーチャー 派手でカッコイイ桃山文化が誕生!/おもしろトリビア 日本史クイズ[戦国・安土桃山時代編]
6章 泰平の世と民衆文化 江戸時代
マンガ どうして約260年も平和が続いたの?/Q.江戸幕府はどうやって大名たちを従わせたの?/Q.なぜ江戸時代は海外との貿易が制限されたの?/Q.どうして家康は江戸に幕府を開いたんだろう?/ビジュアル図鑑 江戸っ子の暮らしをのぞいてみよう!/Q.犬を大切にする法律があったって本当?/Q.財政難で苦しむ幕府はどんな政策をしたの?/歴史フィーチャー 新しい学問の誕生と発見!/Q.民衆の不満に幕府はどう対応したの?/歴史フィーチャー 江戸っ子はどんな遊びを楽しんだの?/Q.ペリーの来航で日本はどう変わったの?/Q.なぜ江戸幕府は終わりをむかえたの?/おもしろトリビア 日本史クイズ[江戸時代編]
7章 近代化と2度の大戦 明治・大正・昭和前期
マンガ どうやって日本は近代化をとげたの?/Q.明治時代になってなにが変わったの?/Q.日本はなぜ近代化を目指したんだろう?/ビジュアル図鑑 文明開化で日本はこう変わった!/Q.日本最初の憲法はどうして発布されたの?/Q.日本はなぜ強国の清やロシアと対立した?/Q.第一次世界大戦で日本はなにを得たの?/Q.選挙権はどのように拡大していったの?/歴史フィーチャー 都市で大衆文化が花開く!/Q.日本はなぜ中国に進出しようとしたの?/Q.なぜ日本はアメリカと戦争を始めたの?/Q.太平洋戦争はどのように終わったの?/おもしろトリビア 日本史クイズ[明治・大正・昭和前期編]
8章 経済発展と現在の日本 昭和中期〜後期・平成・令和
マンガ 敗戦した日本はどのように復興したの?/Q.敗戦した日本はその後どうなっていったの?/Q.なぜ日本にはアメリカ軍基地があるの?/Q.日本はなぜ経済復興できたの?/歴史フィーチャー 豊かになっていく日本の様子を見てみよう/Q.日本の産業はどうやって発展したの?/Q.平成に入って世界と日本はどう変わったの?/Q.日本が抱える周辺国との問題点とは?/Q.日本が未来に向けて取り組むべき課題は?/歴史フィーチャー 日本を代表するアニメやマンガの文化/マンガ エピローグ ハニワくんとハニママの再会!
▷調べ学習のキホン
▷巻末特集 AERA with Kids ジュニアエラ 出張企画
用語解説
人物インデックス



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

山崎圭一(ムンディ)先生 かみゆ歴史編集部
日本-歴史
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。