検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0016322943図書一般070.222/ウ23/1F人文貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

中国のメディア統制

人名 于 海春/著
人名ヨミ ウ カイシュン
出版者・発行者 勁草書房
出版年月 2023.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 中国のメディア統制
サブタイトル 地域間の「不均等な自由」を生む政治と市場
タイトルヨミ チュウゴク ノ メディア トウセイ
サブタイトルヨミ チイキカン ノ フキントウ ナ ジユウ オ ウム セイジ ト シジョウ
人名 于 海春/著
人名ヨミ ウ カイシュン
出版者・発行者 勁草書房
出版者・発行者等ヨミ ケイソウ ショボウ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2023.3
ページ数または枚数・巻数 7,206p
大きさ 22cm
価格 ¥4000
ISBN 978-4-326-30323-6
ISBN 4-326-30323-6
注記 文献:p193〜200
分類記号 070.222
件名 ジャーナリズムマス・メディア報道の自由中国-政治・行政
内容紹介 メディアへの人事統制、記者への褒賞制度、メディア間の市場競争…。中国のメディア統制の複雑な仕組みをデータ分析によって明らかにする。地域によってメディアの自由度が異なる「不均等な自由」の実態も浮かび上がらせる。
著者紹介 早稲田大学現代政治経済研究所次席研究員。博士(ジャーナリズム)。専門は政治コミュニケーション。アジア太平洋研究賞(井植記念賞)佳作賞受賞。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812659711
目次 序章 メディアのニュース生産はなぜ地域によって異なるのか
1 問題の所在/2 本書の問い/3 先行研究の検討/4 本書の独自性と手法/5 本書の方法論/6 本書の位置づけと意義/7 本書の分析対象と用いるデータと資料/8 各章の概要
第1章 中国のメディア統制を分析する枠組み
1 本書の理論モデル/2 仮説の操作化/3 データと分析方法/4 おわりに
第2章 腐敗報道はどう変化したのか
1 問題提起/2 研究事例としての腐敗報道と本章の仮説/3 リサーチデザイン/4 分析結果/5 おわりに
第3章 メディアの人事統制はどのように行われているのか
1 問題提起/2 「事業単位」としてのメディアの人事システム/3 リサーチデザイン/4 分析結果/5 おわりに
第4章 新聞記事賞は権力支配の道具なのか
1 問題提起/2 名誉の生産/3 名誉分配の制度設計/4 授賞作品の内容分析/5 分析結果/6 おわりに
第5章 商業化は新聞市場をどう変えたのか
1 問題提起/2 中国における地域新聞市場/3 リサーチデザイン/4 分析結果/5 おわりに
第6章 政治権力と市場競争によるメディア統制
1 因果関係の検証/2 事例/3 おわりに
終章 中国の権威主義体制と地方の自律性
1 理論と実証分析のまとめ/2 結論と考察/3 今後の課題



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ジャーナリズム マス・メディア 報道の自由 中国-政治・行政
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。