検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0015489313図書一般369.04/トウ22/2F社会貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

ケアとアートの教室

人名 東京藝術大学Diversity on the Artsプロジェクト/編
人名ヨミ トウキョウ ゲイジュツ ダイガク ダイヴァーシティ オン ジ アーツ プロジェクト
出版者・発行者 左右社
出版年月 2022.1


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル ケアとアートの教室
タイトルヨミ ケア ト アート ノ キョウシツ
人名 東京藝術大学Diversity on the Artsプロジェクト/編
人名ヨミ トウキョウ ゲイジュツ ダイガク ダイヴァーシティ オン ジ アーツ プロジェクト
出版者・発行者 左右社
出版者・発行者等ヨミ サユウシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2022.1
ページ数または枚数・巻数 251p
大きさ 19cm
価格 ¥1800
ISBN 978-4-86528-066-1
ISBN 4-86528-066-1
分類記号 369.04
件名 社会福祉芸術
内容紹介 東京藝術大学生と社会人がともに学んだ「アート×福祉」プロジェクトの記録。Diversity on the Arts Project(通称:DOOR)の講義9編のほか、対談、取材記事、論考等を収録。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812563250



目次


内容細目

なぜ「アート×福祉」?   アートの特性が社会を変える   14-24
日比野 克彦/著
「助けて」といえる社会へ   ホームレス支援と「子ども・家族marugotoプロジェクト」   26-41
奥田 知志/著
「風テラス」という試み   セックスワーカーの法律相談   42-55
浦崎 寛泰/著
ダイバーシティと「表現未満、」   重度知的障害者と家族の自立   56-69
久保田 翠/著
鬱から始まるアート   躁鬱研究家と「いのっちの電話」   70-83
坂口 恭平/著
誰もが誰かのALLYになれる   多様な性のあり方とフェアな社会   84-103
松岡 宗嗣/著
「アートなるもの」がアートを超える   服から始まるコミュニケーション   104-119
西尾 美也/著
つながりがつくる希望   介護民俗学と「すまいるかるた」   120-133
六車 由実/著
老いと演劇   認知症のひとと楽しむ「いまここ」   134-151
菅原 直樹/著
罪を犯したひとたちとどう生きる?   ドキュメンタリー制作から考える修復的司法   152-169
坂上 香/著
福祉と建築が向き合う、答えなきもの   対談   172-189
金野 千恵/述 飯田 大輔/述
普通って何だろう?   「見た目問題」を超えて   190-201
日常というギフト   地域の「信頼」というセキュリティ   202-215
誰かのミカタ地図   孤立したひとの居場所をつくる   216-227
他者について想像する力、変わろうとする力   論考   228-238
田中 一平/著
アートとは、福祉とは、多様性とは?   DOOR受講生座談会   239-251

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

369.04 369.04
369.04 369.04
社会福祉 芸術
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。