検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0014671234図書児童C210/イト/5書庫貸出可 
2 0015310865図書児童C210/イト/51F児童貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

明日の防災に活かす災害の歴史 5  昭和時代後期〜平成・令和時代 

人名 伊藤 和明/監修
人名ヨミ イトウ カズアキ
出版者・発行者 小峰書店
出版年月 2020.4


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル 明日の防災に活かす災害の歴史 5  昭和時代後期〜平成・令和時代 
タイトルヨミ アス ノ ボウサイ ニ イカス サイガイ ノ レキシ ショウワ ジダイ コウキ ヘイセイ レイワ ジダイ 
人名 伊藤 和明/監修
人名ヨミ イトウ カズアキ
出版者・発行者 小峰書店
出版者・発行者等ヨミ コミネ ショテン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2020.4
ページ数または枚数・巻数 64p
大きさ 30cm
価格 ¥3400
ISBN 978-4-338-33705-2
ISBN 4-338-33705-2
注記 日本の災害年表:p52〜57
分類記号 210.17
分類記号 210.76
件名 日本-歴史自然災害-歴史
件名 日本-歴史-昭和時代(1945年以後)日本-歴史-平成時代
内容紹介 日本列島の誕生から現在までに起こった自然災害を年表と地図を使ってわかりやすく解説し、今日も生きる伝承などをさまざまなエピソードで紹介。5は、昭和時代後期〜平成・令和時代を収録する。災害の基礎知識も掲載。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812396694
目次 昭和時代後期
どんな時代?/災害年表・地図/おもな災害/日本海中部地震/伊豆大島噴火
平成・令和時代
どんな時代?/災害年表・地図/おもな災害/雲仙普賢岳噴火/北海道南西沖地震/冷害/兵庫県南部地震/有珠山噴火/中越地震・中越沖地震/三宅島噴火/東北地方太平洋沖地震/熊本地震/御嶽山噴火/北海道胆振東部地震/近年の豪雨/令和元年の二つの台風
くり返す災害
地震
南海トラフ地震/日本海溝の地震/首都圏の地震
火山
浅間山/桜島/富士山
災害の基礎知識
日本の災害年表
さくいん
全巻さくいん



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日本-歴史 自然災害-歴史
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。