検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0015107188図書一般140.7/シル19/1F人文貸出中  ×

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

大学で学ぶ心理学

人名 P.J.シルビア/著
人名ヨミ P J シルビア
出版者・発行者 誠信書房
出版年月 2019.11


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 大学で学ぶ心理学
サブタイトル 学部生・大学院生のための専攻ガイドブック
タイトルヨミ ダイガク デ マナブ シンリガク
サブタイトルヨミ ガクブセイ ダイガクインセイ ノ タメ ノ センコウ ガイドブック
人名 P.J.シルビア/著   P.F.ディレーニー/著   S.マルコヴィッチ/著   金坂 弥起/訳
人名ヨミ P J シルビア P F ディレーニー S マルコヴィッチ カネサカ ヤオキ
人名ヨミ   
出版者・発行者 誠信書房
出版者・発行者等ヨミ セイシン ショボウ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2019.11
ページ数または枚数・巻数 12,218p
大きさ 21cm
価格 ¥2700
ISBN 978-4-414-30633-0
ISBN 4-414-30633-0
注記 原タイトル:What psychology majors could(and should)be doing 原著第2版の翻訳
注記 文献:p204〜210
分類記号 140.7
件名 心理学
内容紹介 大学時代の4年間で身に付けられる心理学のスキルを簡潔に示すとともに、就職する学生、大学院進学を望む学生が、今後自分の価値を発揮するための、講義の受け方、学会発表の作法、就活時のスキルのアピールの仕方などを紹介。
著者紹介 ノースカロライナ大学グリーンズボロ校の社会心理学およびパーソナリティ心理学の研究者。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812361252
目次 イントロダクション
研究とあなた:そう,教室の後ろのほうでのんびりしている,あなたのことです/どうしてそこまで研究をしなければならないのか/本書の内容
第1章 自分の研究テーマを絞り込む
心理学を研究する理由/枝分かれした心理学の研究領域を知る/研究テーマによって明確になる領域:何を研究するのか/研究方法によって明確になる領域:どのように研究するか/対象者によって明確になる領域:どのような人を研究対象とするか/心理学ではない分野/その場での選択肢を最大限活用する/まとめ
第2章 研究する機会を見つける
メンターの見つけ方/どこに参加すれば良いか/メンターを見つけた後,どうなるのか/研究体験を申し出る際のありがちな失敗/研究をうまく始めるには/研究体験の上級コース:自分自身の研究を行って発表する/まとめ
第3章 良い成績を収めるには
専門的なスキルを活かして授業課題に取り組む/認知心理学の知見を学習に応用する/勉強にモチベーションの科学を応用する/まとめ
第4章 統計から学ぶ
ミッションその1:教科書を読み,授業に出席して,多くの問題を解く/ミッションその2:誰かと一緒に勉強する/ミッションその3:計算式を無視する/ミッションその4:統計の勉強に長期的な見通しを立てる/ミッションその5:統計の知識を日常生活に応用する/統計を恐れる学生のための恐ろしくない情報/まとめ
第5章 研究論文を読み込む
司書と図書館/情報源を選ぶ/PsycINFOで学術論文を見つける/集中的な検索方略/最も読むべき論文とは何か/論文の読み方/まとめ
第6章 研究論文を書いてみる
心理学者はなぜ論文を書くのか/APA(アメリカ心理学会)スタイルと,それを好む研究者/論文の構成/音声,目的,そして文体/剽窃/刊行に向けて書く/支援を受ける/まとめ
第7章 教室や研究室の外の世界へ
学内の学術団体や全国規模の組織に入会する/学内のイベントに参加する/蔵書を増やす/学会に参加する/役に立つ授業をとる(他学科の授業でも)/あれこれ手を広げない/まとめ
第8章 学会に参加する
学会についての概説/学会大会の実像/学会大会で何をするのか/学会における行動規範とエチケット/まとめ
第9章 ポスター発表する
ポスター発表が楽しいわけ/ポスターを作る/ポスター発表の実際/他の人のポスター発表を見に行く/まとめ
第10章 口頭発表する
15分間の学会発表/発表原稿を書く/ブラスト・トーク(Blast Talks)/まだ緊張していますか?/口頭発表の実際/まとめ
第11章 業績調書を書く
業績調書を作り上げる/業績調書の項目/業績調書を更新する/まとめ
第12章 志望理由書を書く
2段階アプローチ/まとめ
第13章 ビジネスの世界について考える
労働市場における売買/競争力を高めるには/自分が楽しいと思える仕事を見つけよう/まとめ
第14章 大学院について理解する
え?!まだ学校に通うの?/博士課程,修士課程,心理学博士,臨床系,実験系,さあ,どうしましょう/どうやって出願するのか/大学院で何をするのか/よくあるいくつかの質問/まとめ



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

140.7 140.7
心理学
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。