蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
| 1 |
0014904429 | 図書一般 | 375.82/コハ19/ | 2F社会 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌情報サマリ
| タイトル |
小学校国語「見方・考え方」が働く授業デザイン
|
| 人名 |
小林 康宏/著
|
| 人名ヨミ |
コバヤシ ヤスヒロ |
| 出版者・発行者 |
東洋館出版社
|
| 出版年月 |
2019.3 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| 書誌種別 |
図書 |
| タイトル |
小学校国語「見方・考え方」が働く授業デザイン |
| サブタイトル |
展開7原則と指導モデル40+α |
| タイトルヨミ |
ショウガッコウ コクゴ ミカタ カンガエカタ ガ ハタラク ジュギョウ デザイン |
| サブタイトルヨミ |
テンカイ ナナゲンソク ト シドウ モデル ヨンジュウ プラス アルファ |
| 人名 |
小林 康宏/著
|
| 人名ヨミ |
コバヤシ ヤスヒロ |
| 出版者・発行者 |
東洋館出版社
|
| 出版者・発行者等ヨミ |
トウヨウカン シュッパンシャ |
| 出版地・発行地 |
東京 |
| 出版・発行年月 |
2019.3 |
| ページ数または枚数・巻数 |
183p |
| 大きさ |
21cm |
| 価格 |
¥2100 |
| ISBN |
978-4-491-03648-9 |
| ISBN |
4-491-03648-9 |
| 分類記号 |
375.82
|
| 件名 |
国語科
|
| 内容紹介 |
「言葉による見方・考え方」を働かせた小学校の国語授業は、教材の内容理解と同時に、汎用的な「言葉に向き合う力」を鍛え、真の課題解決力をもたらす。「見方・考え方」を育てる授業展開7原則と指導モデルを紹介する。 |
| 著者紹介 |
長野県出身。横浜国立大学大学院修了。和歌山信愛大学教授。元長野県教育委員会指導主事。日本国語教育学会会員。 |
| 言語区分 |
JPN |
| タイトルコード |
1009812304265 |
目次
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる