検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0014889042図書一般361.7/ニイ19/2F社会貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

“臨場・臨床の智”の工房

人名 新原 道信/編著
人名ヨミ ニイハラ ミチノブ
出版者・発行者 中央大学出版部
出版年月 2019.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル “臨場・臨床の智”の工房
サブタイトル 国境島嶼と都市公営団地のコミュニティ研究
シリーズ名 中央大学社会科学研究所研究叢書
シリーズ番号 38
タイトルヨミ リンジョウ リンショウ ノ チ ノ コウボウ
サブタイトルヨミ コッキョウ トウショ ト トシ コウエイ ダンチ ノ コミュニティ ケンキュウ
シリーズ名ヨミ チュウオウ ダイガク シャカイ カガク ケンキュウジョ ケンキュウ ソウショ
シリーズ番号ヨミ 38
人名 新原 道信/編著
人名ヨミ ニイハラ ミチノブ
出版者・発行者 中央大学出版部
出版者・発行者等ヨミ チュウオウ ダイガク シュッパンブ
出版地・発行地 八王子
出版・発行年月 2019.3
ページ数または枚数・巻数 7,491p
大きさ 22cm
価格 ¥5800
ISBN 978-4-8057-1339-6
ISBN 4-8057-1339-6
分類記号 361.7
件名 地域社会国境住宅団地
内容紹介 地球規模の複合的諸問題に応答する“臨場・臨床の智”をどう紡ぐか。石垣島の反基地運動、サンタ・マリア・ディ・ピサの調査等を通して、日・伊の国境島嶼の現実を論じ、立川団地プロジェクトの社会的/社会学的実践等を考察。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812297369



目次


内容細目

何をめざし,何を試みたのか   惑星社会と“臨場・臨床の智”   1-71
新原 道信/著
国境島嶼における平和裏の戦争状態   「同時代のこと」に応答する石垣島の反基地運動   75-154
鈴木 鉄忠/著
イタリアの“国境地域/境界領域”から惑星社会を見る   ランペドゥーザとサンタ・マリア・ディ・ピサの“臨場・臨床の智”   155-208
新原 道信/著
立川プロジェクトの始動   新たな「契約」の行方   215-274
阪口 毅/著
立川プロジェクトの展開   立川団地での「問い」の深化   275-323
大谷 晃/著
立川プロジェクトからの展開   戦時下の昭島市域における「八清住宅」と人々の移住   325-367
鈴木 将平/著
いくつもの「もうひとつの立川プロジェクト」   369-374
阪口 毅/著 大谷 晃/著 鈴木 将平/著
吹き溜まりの不定根   「その後」の湘南プロジェクト   381-434
中里 佳苗/著
「同時代のこと」に応答する“臨場・臨床の智”   かたちを変えつつうごいていく“智”の工房   435-472
新原 道信/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

361.7 361.7
地域社会 国境 住宅団地
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。