検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0014350458図書一般361.63/ホン18/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

家族情緒の歴史社会学

人名 本多 真隆/著
人名ヨミ ホンダ マサタカ
出版者・発行者 晃洋書房
出版年月 2018.2


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 家族情緒の歴史社会学
サブタイトル 「家」と「近代家族」のはざまを読む
タイトルヨミ カゾク ジョウチョ ノ レキシ シャカイガク
サブタイトルヨミ イエ ト キンダイ カゾク ノ ハザマ オ ヨム
人名 本多 真隆/著
人名ヨミ ホンダ マサタカ
出版者・発行者 晃洋書房
出版者・発行者等ヨミ コウヨウ ショボウ
出版地・発行地 京都
出版・発行年月 2018.2
ページ数または枚数・巻数 6,266,19p
大きさ 22cm
価格 ¥5700
ISBN 978-4-7710-3010-7
ISBN 4-7710-3010-7
注記 文献:巻末p4〜19
分類記号 361.63
件名 家族-歴史家族制度-歴史
内容紹介 日本の伝統的家族である「家」にまつわる情緒的関係の痕跡を採集しなおすことで、明治期から浸透しはじめていた「近代家族」と「家」の両者を踏まえた包括的な歴史社会学研究を展開する。
著者紹介 1986年東京都生まれ。慶應義塾大学大学院社会学研究科後期博士課程社会学専攻修了。博士(社会学)。早稲田大学人間科学学術院助手。専門は家族社会学、歴史社会学。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812195009
目次 序章 近代日本における家族情緒の問題
1 はじめに/2 本書の目的/3 分析の視角と対象/4 家族研究の学説史への着目/5 本書の構成と概要
第一章 「家」と「近代家族」の情緒
1 はじめに/2 近代家族論における情緒の位置/3 家研究における情緒の位置/4 考察/5 小括
第Ⅰ部 家族情緒と家族社会学研究
第二章 家族研究における「ピエテート」概念受容の諸相
1 はじめに/2 「ピエテート=従属」と「感情的融合」/3 「ピエテート=恭順」と「家族主義的親愛」/4 「ピエテート」の継承/5 小括
第三章 戦後民主化と家族情緒
1 はじめに/2 「民主主義的家族」の情緒/3 「家族制度」の情緒/4 小括
第四章 有賀喜左衛門の民主化論
1 はじめに/2 戦後と「家」/3 有賀理論における「家」と「民主主義」/4 戦後の「家」の紐帯の持続と変容/5 小括
第Ⅱ部 家族情緒の日本近代
第五章 近代日本における「家」の情緒
1 はじめに/2 「家庭」論の展開/3 「家」の情緒の形成/4 「家」の情緒の再編/5 小括
第六章 「和harmony」としての夫婦間情緒
1 はじめに/2 「夫婦相和シ」の解釈の形成/3 「夫婦相和シ」の解釈の多様性/4 夫婦間情緒の称揚と抑制/5 小括
第七章 近代日本の「家族」と買売春の位相
1 はじめに/2 「公娼」と「私娼」の形成/3 廃娼論と家族規範の関連/4 存娼論と家族規範の関連/5 買売春からみる「家」と「近代家族」の競合/6 小括
第八章 「犠牲」と「保護」の家族情緒
1 はじめに/2 花柳界の「家族主義」(1)/3 花柳界の「家族主義」(2)/4 擬制的親子の情緒的関係/5 一九三〇年代前後の「家族」言説と花柳界/6 小括
終章 「家」と「近代家族」の再定位
1 第Ⅰ部の検討から/2 第Ⅱ部の検討から/3 「家」と「近代家族」の再定位/4 おわりに



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

361.63 361.63
家族-歴史 家族制度-歴史
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。